「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
以前もお話ししたのですが、私の中に 「私は私を信じられない」 という信念があります。 消してもなかなか消しきれない信念なので、さらに深く見ていくと 「私は嘘つき。私は正直ではない。」 という信念があります。 基本的には正 […]
最近、インドヨガや瞑想についていろいろ調べています。 サティヤ・サイ・ババという方がいましたが一時、アガスティアの葉とか何もないところから物質を出すなどで話題となりました。 すでに亡くなっています。 調べているとサティヤ […]
マントラってなんでしょうか? ネットで調べると 「宗教的には讃歌、祭詞、呪文。インドではヴェーダ聖典、またはその本文であるサンヒター (saMhitaa)。タントラ教ではシャクティ崇拝の儀礼の際に用いられる祈祷の定型句、 […]
人の評価を気にしている自分を発見しました。 なぜこう感じたかというと、自分の評価が低いと気分が落ち込んだからです。 どうでもいいなら、落ち込むことはありませんからね(笑)。 この世界では致し方がない部分はありますが、気に […]
誰かや何かに頼ろうとしている時につい忘れているのが 「源(みなもと)は自分」 ということです。 どんな状態であれ、現実を創り出しているのは自分です。 自分以外にはないのです。 ですが、これってつい忘れてしまいがちで、忘れ […]
「ありのままを受け入れる」 「悩むことも愛」 などというタイトルで記事を書きましたが、やはり 「受け入れるのが困難」 と感じる時があります。 私の場合は、家族に対してなんとか自分の理想の姿になって欲しいと思って、「家族を […]
先日から般若心経についてもいくつか投稿していますが、「般若心経の意味」とは何でしょうか? 私が購入した本で書かれていたこと以外にもいろいろな説があるようです。 以前書いた記事 ⇒般若心経の真髄 この記事では、すでに悟って […]
私のブログはタイトルがスピリチュアルストリームで、当初は 「スピリチュアルな流れ」 という意味で他で使われていなくて、なんとなくゴロがよいのでこの名前にしました。 キャッチフレーズが 「スピリチュアルの流れがとまらない。 […]
ここ数日は長文で書いていますが、実は1日にまとめて書いています。 数日前に書いたように気づきがたくさんあるので備忘録なのです。 私の中の信念を発見しました。 「人生は苦しみ」 これってもしかしたら、集合意識もそうかもしれ […]
昨日の続きでもあります。 私達はいろいろな経験をしますが、その経験には、たいてい感情が伴います。 そして、私達は、自分に都合がよいポジティブな感情だけを味わいたいと思っています。 いわゆる、 ・喜び ・楽しい などの感情 […]