以前もお話ししたのですが、私の中に

「私は私を信じられない」

という信念があります。

消してもなかなか消しきれない信念なので、さらに深く見ていくと

「私は嘘つき。私は正直ではない。」

という信念があります。

基本的には正直でありたいと思っており、そういうつもりですが、ちょっとでも嘘が入っていたりすることがあるのです。

例えば、相手に気を使い、相手を傷つけないように言葉を選ぶとか。

人間関係は円滑かもしれませんが正直ではないのです。

正直でなければいけないというのは制限なのでほどほどでもいいかもしれませんね。

私が正直ではないと、私は私を信じられないとしたら、それこそが無条件に自分を受け入れていないことだと気づきました。

自分のことを自分が信じなくて誰が信じるでしょう?

自分を信じることを恐れず自分を信じるようにしようと思います。