「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
ご無沙汰しています。 このブログの更新をストップして1年5ヶ月ほどです。 当初は2015年の4月に再開しようと思っていましたが、書かないことが楽だったので書かないことを継続していましたw。 そして、そのままずっと書かない […]
いつも、アクセスしていただきありがとうございます。 私事ですが、今集中していることがありこちらのブログの更新を一時的に停止いたします。 再開は4月を予定しています。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ただし、時 […]
人はどんな時に驚くでしょうか? それは、自分の価値観とか考え方と大きく異る時です。 心理学的には、 「人は予測しながら行動をする」 そうです。 だから、例えば、電車の中で化粧をしてまつげエクステをするとか、ポットを社内に […]
人間は、わからないことをわかりたいと思うものです。 インターネットの検索エンジンがそのいい例ですね。 わからないから、調べるために使うからです。 ただ、わからないことをわかろうとしてそれだけに没頭してしまうと、他が見えな […]
自由のためのデモが、行われたフランス。 発行された新聞には、イスラムの風刺画が描かれました。 これに対しフランスの1%を占めるイスラム教徒が反発。 ローマ法王も、「他の人が信じているものを侮蔑すべきではない」という発言を […]
SEAMO – Continue。 負けたら終わりじゃない、やめたら終わりなんだ。 ってフレーズがあるのですが、その通りです。 毎日の経験の中で、負けなんて当たり前にあるわけですからね。 大事なのは、そこでく […]
人生は不公平なのでしょうか。 ・金持ちと貧乏人 ・美男美女と醜女醜男 ・良運と悪運 ・etc 人世は不公平だと思われる事例は枚挙にいとまがありません。 でも、これは、ひとつの見方。 別の見方をすると、結局すべては、幻のよ […]
善と悪。 真剣に考えると難しテーマですね。 イスラム教に対する風当たりが強くなってます。テロが起こったからです。 イスラムを悪と思ってしまう人も多いかもしれません。 攻撃されたら、攻撃者は悪とみなされてしまいます。そして […]
今日、特に何を書こうと決めてないです^^;。 先日借りた本のタイトルが、「老後は一人暮らしが幸せ」。 この本、矢作直樹さんの本の中で紹介されていたので、どんなものか興味がわいて借りました。 まだ、読んでない(笑)。 ただ […]
情熱大陸という番組を見ていたら、脳科学者の中野信子さんという方が、オキシトシンという物質は「愛情」を抱かさせる物質だけど、同時に「妬み」も増やすと語っていました。 愛情と妬み。 愛情とは、特定の個人や集団に対して、強く意 […]