最近、インドヨガや瞑想についていろいろ調べています。

サティヤ・サイ・ババという方がいましたが一時、アガスティアの葉とか何もないところから物質を出すなどで話題となりました。

すでに亡くなっています。

調べているとサティヤ・サイ・ババさんは過去に生まれたシルディ・サイ・ババさんの生まれ変わりとのことです。

真偽はわかりませんが、サティヤ・サイ・ババさんはただものではないのは確かですね。

ガヤトリーマントラという最高峰のマントラというものがあるのですが、サティヤ・サイ・ババが発しているこのマントラを聞くと波動が高くなります。特に初めて聞いたときはすごいなと思いました。

マントラはパワーがありますね。ただちょっと私は抵抗があるので、あまりのめり込もうとは思っていませんが(笑)。

さて、今日話そうと思ったのはこれらのことに関連するのですが、調べていたときカルマの解消について、インドではビジネスとなっているようです。

アガスティアの葉で自分の運命などがわかって、自分のカルマを解消しようとする時自分が忙しい場合に代行してカルマ解消ができるというものがあるそうです。

インドはある意味進んでいますね。

で、実は昨日の夜もいつものように瞑想をして、それから寝たのですが、夢の中である経験(よく覚えていませんが荷物を運んでいた気がします)をして、その経験を再度することでカルマを解消していたという感じがしました。

今までこのような夢は見たことがなかったので、ブログに書こうと思ったのです。

私自身はカルマについては

「過去のデータ」

の一種だと思います。

そして、こだわりがあるため、このデータを消せないというか、データにアクセスしてなんとか消したいもしくは変えたいと思っているような気がします。

カルマを気にすれば、気になるし、気にしなければ、気になりません。

私達の人生がビデオのようなものだとすると、人生は変えられません。

だとしたら、じたばたしてもしかたがないことです。

ですが、常に変えられると信じた方が柔軟性があり、ワクワクすると思います。

要するに自分次第でしょうか。

瞑想をし始めていろいろ変化が起きているように思います。

潜在意識などにはアクセスしやすいのかもしれません。

さらに続けてみます。