私達は、焦っている時や怒っている時などには、呼吸が早くなっています。

感情が乱れ、血圧も上がっているかもしれません。

こんな時に何かをすると、失敗をしがちです。集中力がないので、物事をあるがままに見ることができずに、行動に一貫性がなくなります。

こういう時には、呼吸が効果的です。

1分でもいいので、なるべくゆっくり呼吸をします。

思考しないようにするため、呼吸に意識を向けたり、数を数えたりします。

すると、だんだんと心が落ち着いてくるはずです。

ゆったりとした呼吸は、身体を健康にすると共に、活性酸素の働きを抑えます。

お坊さんなどが長生きするのは、その生活スタイルがゆっくりとした呼吸だからではないかと思います。

長生きと若さの秘訣は呼吸です(^^)。