ここ数日は長文で書いていますが、実は1日にまとめて書いています。

数日前に書いたように気づきがたくさんあるので備忘録なのです。

私の中の信念を発見しました。

「人生は苦しみ」

これってもしかしたら、集合意識もそうかもしれませんので、消すのはなかなか難しいかもしれませんね(笑)。

釈迦がこう言っているぐらいですから。

でも、これがあると経験を苦しみとして経験してしまいます。思ったよりも辛いことですが、私自身はなんとチャレンジャーなんでしょう(笑)。

「人生は楽しい」

こう思っただけで、幸せな気分になりますよね。

これを信念にしたほうがいいと思います。これは、いわゆるポジティブ思考とはちょっと違っていて、自分の潜在意識(集合意識までいければさらにいいんでしょうけどね)レベルに組み込むということです。

生きていて、「人生は苦しいことばかりだな~」と思うならたぶん、このような信念もしくは類似の信念を持っていると思います。

苦しみを昨日書いたように味わって、喜びにまで昇華してもいいのですが、それは修行に近い苦行になることもあります。

もっと楽にやろうとしたら、「人生は楽しい」に潜在意識を書き換えたほうが楽です。

この時、「人生は苦しみ」が残っていると矛盾した信念を抱えることになりますので、上塗りできると一番いいでしょうね。

もしくは「人生は苦しみ」を消して、「人生は楽しい」とプログラムをし直します。

一般的にはアファメーションでプログラムし直すかと思いますが、人生は楽しいと思う経験を実際にすることが最も効果があります。

信念とは、思っただけではなく、行動することの方が強化されますから。

*実はこのことは、最近、見つけたブログを読んではっと気づいたことなのです。個人的にはすごいブログだと思っています。知りたい人がいたらこっそり教えます(笑)。