探求人

探求する人

「スピリチュアルストリーム」の記事一覧

解脱

解脱は悟りとは違います。 私なりの解釈ですが、悟りとは、自分が何者かがわかること。解脱とは欲求がないことです。 なので、悟った聖者であっても、何かの拍子に怒ることもあります。ですが、解脱した人は怒りがありません。なぜなら […]

悪いのは誰か?

何か問題が生じると、それは、なぜ生じたのか?誰が悪いのか?どうやって責任をとるのか? ということが問われます。 人は何か問題が生じたらそれを何とか解決しないと気がすまないのでしょう。 そして、悪者探しをして、悪者が見つか […]

沈黙と雄弁

昔は沈黙は金、雄弁は銀と言われていました。 ただここ最近、欧米化に伴い自己主張することが大事とされて、雄弁が金となりがちです。 雄弁であることは、仕事の成功などには確かに有効でしょう。ですが、なぜ雄弁が銀であるかというと […]

エックハルトトール「超シンプルなさとり方】」

まだ本を読んでませんが、内容はかなりいいです。 The Power of Nowの日本語版のようです。 アマゾンの評価を見ると翻訳がいまいちとのことでした。ですが、音声の朗読を聞いた限りは、悪くありません。たぶん、原文は […]

2014/5/31の夢

一般道を車で走っている。運転は私。途中で車が止まっているので、追い越そうとするが反対側からトラックが走ってきたので、少し速度をゆるめてトラックが通り過ぎたら、少しスピードを出して車を追い越した。反対側からまた車が来ていい […]

2014/5/30の夢

友人のKさんから携帯のソフトのインストールを依頼されてた。携帯の画面が見えて、キー操作をするとFEPの種類がたくさん出てきた。なぜかことえり(マックのFEP)も入っていた。また、中国語とかいろんな言語もあるようだ。私はよ […]

怒らない練習

怒りというのは、湧いてくるときにはどんどん湧いてきます。 お釈迦様は怒らないようにと言われていますが、怒りはなかなかなくなりません。 ですので、怒りを生じた時には、まず 「自分が怒っている」 ということに気づくようにしま […]

考え方次第

世の中は、 「なるようにしかならない」 こう思えば、あきらめがつくのでことさらガツガツとすることなく過ごせます。 「なせばなる」 こう思えば、あきらめずに、ガツガツとやって過ごせます。 どう考えるかで、意識が変わり、行動 […]

損か得か

私達の行動の基本はたぶんこれです。 損か得かです。 実は、自分はそうではないという人も結局、これが基本だったりします。 例えば、大事な人のためにプレゼントを買うとします。これは相手のためだと本人は思っているでしょう。 で […]