「エックハルト・トール」の記事一覧
今について語っている人はいろいろいますが、エックハルトトールさんもその一人。 ユーチューブでトールさんの本の中身一部を朗読している人がいるのですが、それをほぼ毎日のように聴いてます。 と言っても内容をしっかり意識している […]
まだ本を読んでませんが、内容はかなりいいです。 The Power of Nowの日本語版のようです。 アマゾンの評価を見ると翻訳がいまいちとのことでした。ですが、音声の朗読を聞いた限りは、悪くありません。たぶん、原文は […]
警察署。警察のトップの署長がデスクにすわっている(年齢は若く、男性)。そこに突然、二人のテロリストが鉄砲をかまえて発射。お腹か何かに命中。そして次の場面で、そこに女性警察官が二人ぐらいいて彼女らにも発砲がされた?ようです […]
この二人が話している場面は、興味深いです。 どちらが上とか下ではなく、違いがあるからこそ、そこから生まれる何かがあります。 全く同じなら、つまらないですからね。 (^^)。
なるほどと思わせる語りです。 誰もがすでに悟っているが気づいていないだけ。 気づくためには、努力が必要だが、それは、未来ではなく、今に在るという努力。 努力というと大げさですが、要するに今を意識するってことでしょう。 今 […]
エックハルト氏のペイン・ボディという動画です。 彼の著作を読んだことがある人なら、すぐわかります。 すべての抵抗と判断を手放す時、気づきが訪れます。
「苦しみは自分で創り出している」 心の底からこう思っているなら、苦しみを創り出していることをやめ苦しみはなくなります。 エックハルト・トールさんの著作を読むとそれがよくわかります。 こちらは動画ですが、心に感じるものがあ […]
先日、ご紹介したエックハルト・トールさんの 「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」 を実践しています。 効果がありますね。 さらに先日、アバター復習してから、いろいろな信念を処理しています。 これらの相乗効果により […]
エックハルト・トールさんの著作です。 先日、ご紹介した「ニュー・アース」の著者でもあります。 図書館で借りた「ニュー・アース」を返却すると同時に、『さとりを開くと人生はシンプルで楽になる』を借りてきました。 まだ読んでい […]
エックハルト・トールさんの「ニューアース」の中にあった一文です。 「抵抗しない、判断しない、執着しない」 これはまさにありのままを受け入れることです。 何か心乱されることがあったら、この言葉を思い出すことで、心が落ち着き […]