「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
集中をするとは、意識を何かひとつに合わせて他にはずらさないことです。 集中をすることで、力が1点に集まり、何かを成し遂げる可能性が高くなります。 でも、気を付けないといけないのは、どの方向に力を注ぐかです。 どんなに力を […]
気づきです。 リズブルボーさんが受け入れることが愛と言ってましたが、何を受け入れるにしても愛となります。 で、私達は結局、経験を通して感じることをしています。 ですから、感じることを受け入れることが愛になります。
例えば、自分から見て、すごい美女やとてもかっこいい美男など魅力的な人がいると見つめてしまいますよね。 なぜ見つめるのかというと、見つめることが心地よいのです。その心地よさを味わいたくて、見つめます。 *見つめる行為は相手 […]
「ありのままでいい」とは誤解を生みやすい言葉です。 言葉尻を捕らえるてしまうと、「ありのままじゃないといけないのか?」ということも言えます。 ですが、これは、言葉の意味が違います。 ありのままでいいとは、「自分を変えよう […]
誰しも自分の思い通りにならないという経験をすると思います。 これはなぜでしょうか? たぶん、いろんな理由が思い浮かぶでしょう。 ・自分の能力が不足 ・自分に魅力がない ・上司や同僚が悪い ・父親や母親や兄弟、姉妹が悪い […]
友人に教えてもらいました。 この世界は、自分の内面の鏡である。自分が相手に感じるのは、自分のことである。このような観点で感じ続けることで、気づきが生じます。 たぶん、スピリチュアルに興味がある人や心理学を学んだ人はこのこ […]
心は、天気に似てます。 今、心地よいと感じていても、次の瞬間辛くなったり、またしばらくしたら、楽に感じたり。 この天気は、自分で創り出してしまうのですが、勝手に反応が起こり、生じます。つまり、無意識です。 意識的に、今日 […]
「人生はゲーム」 信じるか信じないかはあなた次第です。 何を観るかよりも、どこ(どのような視点)から観るかで人生の見え方が変わります。 何のために生きるのだ? この疑問の答えは、自分の中にあります。 答えはひとつではなく […]
昨日、あるテレビ番組を見ていたら、元巨人軍の角選手が前立腺がんになったそうです。 でも今はその事実を受け入れて、重粒子線を使用した最先端の治療をしているそうです。 で、奥さんがすごいんです。角さんのために食事を作るのは、 […]
恐れは、分離感がある限りずっとやってきますね。 そして分離感があるからこそ自分に意識が向かい、自分を守ろうとしてしまうので、恐れを創り出してその恐れにおびえてしまいます。 いくら論理的思考で、自分は本当はないのだと思って […]