「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
無とは何もないことです。 無限とは、限りなくあることです。 まるで違うように思える無と無限ですが、たぶん、無と無限は同じものです。 これは二元性の世界では相容れないものですが、無と無限が同時に存在していて全く矛盾がないと […]
対象をありのままに感じる。 花が咲いているとします。 それをありのままに感じるとは、花を花として感じるのではなく、花という名前を知らずにその波動というか、そのものをそのまま感じることです。 まさにダイレクトです。これは、 […]
こだわりが苦しみを生むという気づきがありました。 だから、こだわらなければ、苦しみはなくなります。 こだわりは、執着であり、欲望でもあります。 こだわるから、執着してしまい、こだわるから、欲望があるんです。 お金にこだわ […]
欲望がなぜ生じるのか? これについての気づきです。 欲望は私達が分離しているという幻想を抱いたために生じていると気づきました。 分離していない時(分離していると感じていない時)には、それで十分なので、欲しいとかいう思いさ […]
ある場所を探している。スマホで地図を見ながら探して、道がわからなくなりローソンへ入る。店員に地図を見せながら、このローソンの店舗名を聞いて、目的地が近くだとわかった。 さらに進むと、入り口があり、入っていくと洞窟の出口の […]
罪悪感を持つということは、必ず正義感を持っているということです。 「~でなくてはいけない、でも~ではない」 こう思うから、罪悪感を感じます。 ですが、正義感も価値判断しているだけですから、それに気付いて手放すと、罪悪感も […]
一見すると、この世界は完璧ではありません。 戦争、犯罪、貧困、不平等、環境破壊、etc。 問題だらけです。 ですが、もしもそれが、人類の意図通りだとしたら、まさに完璧にその通りの世界です。 世界が問題だということは、意識 […]
質問に対して必ず答えがあります。 中には答えるのが難しい質問がありますが、それでも答えは必ずあります。 質問したら、同時に答えがあるからです。 これは、紙の裏表と同じです。紙には必ず表と裏があります。表だけ、裏だけという […]
不幸の根源、これを突き詰めると、結局、自分の感情を受け入れていないということです。 外側の現象に対して、一喜一憂して感情が揺れます。 特に、ネガティブな感情になった時、その感情を拒否したい、逃れたいと思うと、不幸を感じま […]
幸せの青い鳥の話しは誰もが知っているでしょう。 幸せの青い鳥を探したけど、見つからなかった。でも、家に帰ったら青い鳥がいたという話しです。 幸せは遠くに探すものではなく、近くにいるものだという話しです。 ただし、これを今 […]