探求人

探求する人

「スピリチュアルストリーム」の記事一覧

憎まれ口

憎まれ口を言う人がいます。 こういう人は、憎まれ口を言うことで、相手の怒りを買いがちです。 なぜ、そういうことをするのでしょう? それは、それがパターン化されているからです。 これは、憎まれ口だけではありません。 例えば […]

禅の中でも有名なのが座禅ですね。 座る禅、だから座禅。 禅とは何? と問われると答えはなかなか難しいものがあります。 それよりも実践してみるのが一番でしょう。 やり方はきっちり決まっている部分もあるみたいですが、個人的に […]

朝寝、昼寝、夜寝

ここ最近、眠くなったら短時間でも眠るようにしてます。 だいたい、20分とか30分とか。 これだけでも、結構すっきり目覚めて、新たなことに取り組めます。 睡魔と戦いながら、何かやるよりよっぽどいいかと。 眠くなるのは、歳を […]

許せない人

理不尽な思いをさせられたり、恐怖や不安を感じさせられたり、怒りを起こさせるような人がいたら、なかなか許せないと思えるのが人間です。 無理に許さないといけないと思うとまた、それが葛藤を生んでしまい、さらに苦しくなります。 […]

夢をあきらめない

夢の扉+という番組を見て、「夢をあきらめない」ことで、夢を実現する素晴らしさを感じました。 夢をあきらめないということは、ある意味、恐怖との戦いです。 なぜなら、頑張ってもむくわれないかもしれませんから。 でも、それでも […]

夢を捨てる

よく「夢を持て」と言われます。なぜなら、夢を持つことで生きる力や希望になるからです。 ですが、見方を変えると、夢を持って追いかけているうちは、不幸である可能性もあります。 「夢に向かって長年頑張っている。でも夢は叶わない […]

欲望のカルマ

欲望は生きていると必ずあるものです。 ないと生きていけません。 ですが、欲望があるとどうしてもカルマが生じます。 カルマとは、「業」という意味合いで使われてサンスクリット語では「行為」や「宿命」と訳されます。これは、因果 […]

高校生のあいさつ

京都旅行に行って、寺院を訪ねて歩いている時に、地元(東高校)高校生の野球部がランニングをしているのに出会いました。高校生達は見知らぬ私達観光客に対して、「こんにちは」と声をかけていきました。こちらも、「こんにちは」と挨拶 […]

悟りの夢?

先日まで京都に旅行に行っていて二日目の宿で寝ていた時に、悟った夢もしくは大きな気づきの夢を見ました。夢の中でその瞬間、感動をしていました。 ただ、何がそんなに感動させたのか内容を忘れてしまいました。でも、矛盾がなくなって […]