「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
鉄拳さんの動画です。 感動しますね。 伝え方が素晴らしい。 共感は結びつきを強くします。
学校の教室。私も生徒としていすに座っている。隣の学生が、「先生であるごうと市の〇〇さんという人が来ない」。〇〇さんに聞き覚えがあったので、自分の携帯のアドレスを見ると、ごうと市〇〇と書いてあった。なんと自分の友人が先生だ […]
金曜日に再放送されていましたが、やはり名作ですね。 何度も見ているのですが、感動しました。 ジブリ作品の中では、最も好きな作品のひとつです。 もう26年も前の作品なのに、色あせない魅力は流石です。
この動画を見ると答えがわかります。 でも、面白いことにこの動画を見ても、自分の観念(信念)をずっと手放せない人が多いでしょう。 なぜなら、たぶんマゾなんです(笑)。 辛く苦しい経験をしたいんです。 おそらくお金のある状態 […]
自分が無意識にとってしまう行動とか、経験を通して感じる感情とか、そういうもののベースにある意図は何か? これを掴めると、自分(エゴ)の正体がわかるかと思います。 基本的にエゴは、 ・自己保存 ・欲望の追求 この2つを持っ […]
鳥は、空を飛べます。 ただし、空を飛び続けることはなく、疲れたら休みます。 そして、元気になったらまた飛びます。 私は完璧主義なところがあり、完璧じゃないと気が済まないところがあります。これはこだわりです。 なので、頑張 […]
これは、仕事の世界でも、他の世界でも言われることです。 「自分で決めたなら自分で責任をとれ」 これは当たり前と思っていますでしょうか? それとも、責任転嫁したり、責任をとらなくても構わないと思うでしょうか。 常識的?な人 […]
最近知ったことです。 仏教の祝福の言葉。 「あなたが苦しみや悲しみから自由になり平和と悟りを得られますように」 この言葉に涙が出てきました。 そうありたいと思うので、嬉しかったのだと思います。 苦しみや悲しみを無くすので […]
「ありのままでいい」 結構よく聞かれる言葉です。それに自分でもそう思っているし、そう言ってます。 で、ウォーキングしている時に、「なしのまま」という言葉が浮かびました。 あり=存在しているという前提の言葉ですが、長い時間 […]
禅の本を読んでいた時の気づきです。 禅問答というぐらい禅では問答がたくさんあります。 公案と呼ばれるものです。 「自分とは何か?」 「一切衆生皆仏性有り(みんな仏だよ)」 とか。 公案の本質は、自分で悟るためのやり取りで […]