「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
・私は生きている ・私は生きているという経験をしている 前者はダイレクトで、ただそれだけという感じがします。 後者は俯瞰的で、広がりを感じます。 前者だと、人生に翻弄されてしまうこともありますが、後者だとそれをあえて選ん […]
私は健康志向なので、毎朝ウォーキングしています。 決まった時間に家をでるのですが、最近、歩いている時に日がまぶしく感じるようになりました。しかも、夕日のようにオレンジ色です。 それは、日が低くなってるからなんですよね。 […]
今日は少し長文です。さらに加筆するかもしれません(笑)。 昨日の金スマという番組。 「X JAPAN」のToshlさんがゲストでした。内容は、洗脳について。 当時、絶頂期であった「X JAPAN」を脱退した理由、その後の […]
鉄拳さんの動画です。 キズナがテーマ。 一人では無理なこともありますが、仲間が入れば頑張れる。 そんなことを思い出させてくれます。
イギリスの詩人、バイロンの言葉。 この言葉を聞いて、なるほどという感じです。 順風満帆だと、思考停止となり、気づきもあまりないように思います。 反対に、逆境だと何とかしようと、もがくので、思考はフル回転して、気づきも増え […]
オキシトシンは、愛情を感じる時に出るホルモン。 セロトニンは、リラックスさせてくれるホルモン。 瞑想している時には、セロトニンが出ますし、慈悲の行動をすればオキシトシンが出ます。 つまり、いわゆる仏教的な修業は、オキシト […]
自分にとって嫌だと思うことを平気でする人がいますね。 だから、そういう人を見ると、否応なしに嫌悪感を感じます。 まあ、それはそれでいいのですが、一歩進めると、 「なぜ、そんなに嫌悪感を感じるのか?」 を探求すると、自分の […]
AKB48の大家志津香さん、彼女は努力家です。 AKBは皆それぞれ頑張っていて素晴らしいですが、大家さんは研究生からAKBグループに入るまでの時間が最長でした。 普通ならやめたくなるぐらいでしょう。でも、あきらめずに頑張 […]
ニュースの中でお盆の帰省に対して、祖父母がやってくる孫達に、「来るもよし、行くもよし」と言ってました。 つまり、孫が来ると楽しい。だから来るのはいい。しかし、疲れてしまう。だから、帰っていくのもまたいい。そういう意味でこ […]
どんなことであっても、「わかってくれている」、こう思えば嬉しいものです。 だから、喜んでもらおうとしたら、まず相手をわかろうとすること。 場合によっては、わからないかもしえませんが、それでも、否定することなく、相手の考え […]