「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
以前、わからないことは恐怖で、わかることにより恐怖がなくなると書いたことがあります。 例としては幽霊などがそれにあたります。 ですが、わからないと怖いといことは必ずしもあてはならないように感じました。 例えば、死ぬことで […]
以前、「やりたくないことをやらない」というタイトルで書いたことがあります。 やりたくないことを無理にやる必要はないという主旨なのですが、これだけだと誤解を生みそうなので補足です。 このやりたくないというのは経験することへ […]
この言葉を聞いたことがあるかもしれません。 誰しも怒られることに喜びを感じるのは難しいと思います。たいていは責められると気分が悪くなります。 ? 特に相手の言い分があまりにも理不尽で身勝手だと怒られると反発してしまうこと […]
おとといのこのサイトへのアクセスは通常の5倍ぐらいはありました。 理由はよくわかりません。スパム?ってことはないと思いますが。 以前も同じ状況になったことがあります。実際、コンテンツのアクセス数も増えているので何か相関関 […]
情熱大陸という番組を見ました。ゲストはシンガーソングライターの植村花菜さん。 このトイレの神様という曲ですが野口嘉則さんのブログで紹介してあったのですが他に意識がいっていて聞いたことはありませんでした。 番組を見て、ああ […]
いわゆるよい人のことです。 道徳などで教える昔話にはよいおじいさんと悪いおじいさんが出てきて、よいおじいさんは心が広く優しくて、悪いおじいさんは心が狭くて意地悪です。 物語の最後は必ずと入ってよいほどよいおじいさんは幸せ […]
NHKの番組から。 長崎県にある「大村椿の森学園」には親から虐待を受け、心に深い傷を負った子どもたちが暮らしています。施設の目標は彼らの心の傷を癒し、社会に戻れるようにすることです。 番組の中では高校生のアオイさんが施設 […]
これはハリー・バルマー氏が観点という小冊子の中で語っていた言葉です。 私自身この言葉にはっとさせられました。 私達が「経験」という言葉を使う時、それはどんな意味を持つでしょうか? ひとりひとり違うかもしれませんし、似てい […]
自分の中に「家族を信じていない」という信念がありました。 具体的には 「家族は力がないから、このような状況へ対処できないだろう」 という信念です。 このような信念があると家族が言い争っているとそこに割って入りたくなります […]
昨日、ザ・ベストハウスという番組を見たのですがとても感動しました。この番組は何度か見たことがあるのですが定期的に見ているわけではない番組です。 2000年に生まれた美来ちゃんは、生まれた時から右腕のヒジから先がありません […]