「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
「私がいる」 ? これがまさに意識が生まれた時のプライマリーかと思います。 自分の存在を意識することです。 私の中には自分が存在したいという欲求があります。本能と言ってもいいでしょう。そして、存在しないことへの恐怖があり […]
スピリチュアルな世界ではよく言われる言葉です。 でもこの言葉を知っているのとわかっているのは違います。 知っているのは知識として知っていて実践し、経験していないこと。 わかっているのは実際に自分を変えるという経験をしてそ […]
油断していると 「自分のしたいこと」ではなく、「自分がしなければいけないこと」や「自分がするのが楽なこと」など無意識に思っていることばかりをやっていたりします。 すると気づいた時には「自分のしたいこと」に向かっていないの […]
NHKのアジアンスマイルという番組から。 ? この番組はアジアの若者を紹介する番組で、今日はじめて見ました。 ? ネパールは、貧しい国のひとつで総発電量は大変少なく電力不足が大きな社会問題となっています。毎日、停電が起こ […]
今年の夏、これから本格化しますが、思ったよりも暑くないと感じています。 もちろん、暑い日もあるのですが、夜になると冷っとしたりしてますね。 世界的には北京など一部の地域で酷暑になっているそうですね。 気温の変化が激しい原 […]
SEOとはSearch Engine Optimizationの略で検索エンジン最適化、つまり検索エンジンで検索された時に、表示される順番がなるべく上位になるように最適化するテクニックのことです。 インターネットの世界で […]
NHK教育テレビの「仕事学のすすめ」という番組があります。 この世界でいろいろな仕事で活躍している人をゲストに招き、その人の仕事についていろいろ聞くのですが、よい番組です。 定期的に見ているわけではありませんが、たまに見 […]
人生はいろいろな波乱に満ちていることも、穏やかなことも、いろいろあります。 人生が大変だと思ったり、楽しいと思うのは感情が揺さぶられるからです。 もし感情がなければ、人生のコントロールはもっと楽なのかもしれません。 感情 […]
例えば湖を見るとこについて考えてみます。湖の景色は見る時によっていろいろに見えます。 そしてもう一つ、その湖を見る場所を変えることで湖の表情が全く違うのです。つまり視点によって見え方が違うということです。 湖を近くで見る […]
主張が好きな人がいます。 理屈が好きで、その理屈を自分の経験や知識から論理的に説明する人です。知性があり、ものごとの本質を見極めようとする学者タイプの人に多いかも知れません。その証拠にこれらの人達は本などを書いたり、講演 […]