「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
運動不足による体力の衰えを感じたので歩くことを始めました。 毎朝のヨガ、週一回の水泳をしていますが、これだけだとまだ運動不足のようです。 靴下をはかずに歩いたので早速、くつずれを起こし足がヒリヒリします。靴下は面倒ですが […]
インターネットの世界が当たり前になってきています。 パソコンだけでなく携帯電話やスマートフォンなどの普及はそれをさらに加速させているようです。 このようにネット社会が人々を簡単に結びつけることはどのような変化をもたらすの […]
以前、このブログでも何度か書いている、zapposのCEOです。 過去記事 つながることの意味 「あなたを幸せにするために私は何ができますか?」 twitter *「あなたを幸せにするために私は何ができますか?」なんです […]
先日書いたこちらの記事「ふたりしのぎあい、果てなき絆~日本料理人・山本征治×奥田透~」。 テレビを見て感銘した人がたぶん多かったのでしょうね。このブログへのアクセス数がかなり多くありました。 多くの人がこの番組を見て、好 […]
昨日は終戦記念日だったのでいろいろ戦争に関するテレビ番組がやっていました。 サラエボの奮戦で子供を亡くした母親がいまだに希望を持てずに子供の写真も見れないという内容が放送されていました。 この母親の中では戦争はまだ続いて […]
赤ん坊は生まれた時には大人ができることをほとんどできません。 しかし、日に日にできることが増えていきます。そしてできるとよく笑います。嬉しいのです。 大人になってもそれは変わりません。 人はできないことがたくさんあります […]
「今の時代はストレスがたまるから癒しが必要」 すごくもっともらしいのですが、もっともらしい言葉にこそ疑問を投げかけることで新しい気づきが見えてきたりします。 以前、わざと助けられるように仕向けたイルカの話したのではないか […]
昨今、思考力の低下が叫ばれています。 物事を論理的ににわかりやすく説明する力が欠けているのです。 それは若い人に顕著な傾向がありますが、そうでない世代にもその傾向が広がっているように思います。 これはなぜなのでしょうか? […]
多くの人は自分の過去の行いや言動などに後悔したことがあるのではないでしょうか。 私も今現在、後悔していることがあります。後悔を感じてしまうと、気分が落ち込みます。なぜ落ち込むかというと、自分の過去の決断がよくなかった。そ […]
自宅の部屋(2F)の中っぽい。 ようこちゃんと話しをしている。横には妹もいる。 経済の話しをしていて、ようこちゃんの言葉に感心してようこちゃんの手を握り握手したら、ようこちゃんが驚いた表情をした。妹もちょっと驚いた表情を […]