「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
NHK総合の「産地発!たべもの一直線」という番組を見ました。 今回は、全国に先駆けて出荷される熊本産の「極早生みかん」を栽培する農家の野尻勇さんという方が出演されていました。 甘いみかんを育てるためにいろいろな工夫をしま […]
先日、電話がかかってきて、あるセミナー、参加者が多いため、全5回のところ3回の参加にしてくれないかという電話がかかってきました。 これは無料の「メンタルセミナー」」なのですが、電話で申し込んだらすでにいっぱい参加する人が […]
脳科学の茂木健一郎さんがある番組で語っていた言葉があります。 「自分だけのために何かをすることは一人分のエネルギーしか出ない。しかし、みんなのために何かをすることはみんなの分のエネルギーが出る」 まさにその通りです。 家 […]
このところ、このblogの記事の中で「ライトボディーの目覚め」に関する記事がよく読まれているようです。 記事の内容ですが「ライトボディーの目覚め」という本について、内容の一部抜粋と感想を書いています。 実はこの本、今再度 […]
ビートたけしのテレビタックルという番組を少しだけ見ました。 高齢者所在不明問題、児童虐待、日本経済の景気低迷など、この国と家族のあり方について大きな変化が起きています。 これについて識者と一般の若者達が激論を繰り広げてい […]
先日、こちらで書いた夢と似たような夢を見ました。 この時は夢を見たあと、寝れなくて、その後、恐怖感を味わい、感情の処理をして、なんとか復帰しました。 今回の夢ですが、また飲み会?か、集まりの場だったかもしれません。私はあ […]
人生というものは、ある見方をすれば 「目標を決め、そこに向かう」 こととも言えます。 もし、なんとなく目標を決めていると、もしかしたら、心が満足してなくて、人生に充足感を感じないかもしれません。 まわりに影響され、常識と […]
直訳すれば思うこと、考えることです。 ネットで調べたら結論を導き出す観点の過程と説明されていたりします。 人間の活動の主要な部分であり、思考しない状態はないぐらい、我々は思考しています。 もし、思考がしなかったらどうなる […]
たけしのニッポンのミカタという番組を見ました。テーマは顔です。 顔認知研究とパフォーマンス学の専門家が顔についていろいろな話しをしていきます。 『美人がモテるは大間違い!』 柿木隆介さんは顔認知研究のプロジェクトリーダー […]
この言葉は「いっきいちゆう」と読み、喜んだり、憂いたりするということです。 人生とはこういうものだということを端的に表している言葉です。 これは非常に当たり前に思えます。なぜなら、経験して、実際にそのように感じてしまうか […]