インターネットの世界が当たり前になってきています。

パソコンだけでなく携帯電話やスマートフォンなどの普及はそれをさらに加速させているようです。

このようにネット社会が人々を簡単に結びつけることはどのような変化をもたらすのでしょう。

先ごろの発表ではGoogleへのアクセスをFacebook(SNS)が抜いたそうです。

これはまさにこれからの世界を予測させるできごとですが、

人と人がどんどんつながることで感情や考えがどんどん共有されていきます。もちろん自分の価値観と違うたさくんの価値観と出会うためにいろいろなネガティブな感情も湧きでてくるかもしれません。

しかし、それも時間の経過と共に次第に統合されていくと思います。統合と言っても1つになるという意味ではなく、たくさんの価値観や考えなどが共有されそれを受け入れているということです。

そしてその中で共感という感情が大きくなっていくはずです。

最近、ネットで何かが流行ると一瞬でそれが全世界に広がる現象などが起きていますがそれもそのひとつだと思います。またビジネスでもこのようなネットワークを利用したものも出てきています。

これら共感の流れは地球がひとつであり、私達は分かちがたいひとつの存在でもあるという意識を思い出させるのではないでしょうか。