苦しみを生み出している源とは、「自分」です。 ある環境の元に経験をして、その経験から自分というフィルターを通して苦しみを生み出します。 仏教ではこのフィルターを変えることで、苦しみを消し去ることが目的です。 いわゆる悟り […]
「子供のことが心配です」 こういう親御さんは多いですね。 「勉強を全然しない」 「ゲームで遊んでばかりいる」 「友達とケンカして落ち込んでるみたい」 「食べ物が好き嫌いが多くて」 「親の言うことをきかない」 ・・・・ ま […]
すべきことだと思っていることってたくさんあります。 でも、 「それは本当にすべきことなのでしょうか?」 試しにしなかったらどうなるのか。実際にしなかったら、「すべきことじゃなかった」になるかもしれません。 また、 すべき […]
人生は、よいことも悪いこともあります。 これをよいことだけにすることは、不可能ですし、逆に悪いことだけになるわけでもありせん。 時によかったり、時に悪かったり。 ですが、悪い時にでもよいことを発見することで、悪いことにと […]
やることがあると頭の中がいっぱいになりますね。 他の事に意識が向かわなくて、それだけに意識が向いています。 いわゆる集中状態。 この状態の時には、頭の中で思考回路がグルグルと周り、迷路にさまよったり、いい道を見つけたりと […]
断捨離って、言葉が流行りましたね。 断捨離とは、自分の周りの余計な物を捨てていくことです。 これをやると部屋がスッキリしますね。そして、それと同時に心も。 で、物だけじゃなくて、”こと”も断捨離するとスッキリします。 例 […]
「毎日が忙しくて時間がない」 こう思っている人もいるかと思います。 でも、たぶん時間がないのではなく、時間を作ってないだけです。 最近、スケジュール管理をまたはじめました。 すると、無駄な時間が結構あるんです。 テレビを […]
私達は何かしらを決めることをいつもやっているわけですが、決断を普段からしっかりできているでしょうか? 決断したいけど、 「失敗するかもしれない」 「どうしたらいいかわからない」 「やりたいことがあるけど、家族に反対されて […]
うまく物事が進まなかったり、思わぬことが起きたり、自分にはとても対処ができないようなことが起きたら、焦ったりイライラしてしまうことがあります。 「どうしたらいいだろう?」 と不安になり、心はおだやかではいられません。 で […]
CPU負荷が重くなり当サイトにアクセスしにくくなったことをお話ししましたが、サーバーのドメインを一部移転しました。 借りているレンタルサーバーでは、複数ドメインを利用していますが、1つを別のサーバーに移動しました。 これ […]