「その他」の記事一覧
何をやるにしても目標を持つことは必要ですが、明確化するためには数字として見える形がわかりやすいです。 例えば、 ・年収を1000万円にする ・TOEICで800点をとる ・1ヶ月で5kgやせる 数字化すると具体的ですよね […]
相変わらずネットビジネスに力を注いでいます。 ブログはアメブロを3ヶ月ほど前に開始して力を注いでいます。 英語の勉強を続けていて、最近やっとコツがわかってきたように感じています。 イメージと思考の両方がうまく噛みあうと、 […]
NHK教育テレビで放送されている番組で北海道旭川市の旭山動物園で園長をしていた小菅正夫さんのマネージメント法を紹介していました。 この動物園はなんと毎年200万人以上の来場者を集めるそうです。 小菅さんが 「動物が人を育 […]
大きな目的は簡単には達成できません。 ですから、時にはあまりにも遠くに見えて、あきらめてしまいたいこともあると思います。 でも、大きな目的は小さな目的の集まりです。 ですから、日々、一瞬一瞬が目的を達成する機会でもありま […]
読売新聞の記事で 「震災時に保育園にいた児童は全員無事」 と書いてありました。 保母さんや関係者の機転で、より安全なところへ避難誘導された結果だそうです。 何よりも子供達の安全をという強い思いがそうさせたのでしょう。 素 […]
最近、朝にこの数字を見ることが多いです。 まあ、理由はこの時間より少し前に起きていて、時計がちょうど目の前にあるというのもあります。 でも時計ばかり見ているわけじゃないんですけどね(笑)。 ふと、見ると 444 だったり […]
普段、あまりテレビをリアルタイムに見ることはなく、録画してみることがほとんどです。 再生スピードを速くすることでデレビ視聴時間の短縮にもなります。 見る番組は、ドラマや教養番組やドキュメンタリーやアニメやお笑いなどいろい […]
これは多くの人が気づいていないかもしれません。 それは私達は 「自分で決めることを恐れている」 ということです。 あなたが今までに決めてきたことは、本当に自分で決めたことでしょうか? 何かや誰かの考え方や信念に全く影響さ […]
昨日、乙武洋匡さんが被災地を訪問し子供達に特別授業をしているというニュースを見ました。 乙武さんは自分のことを話し、子供達に 「この身体でできないことはなんだと思う?」 と質問をしていました。 子供達は 「走ることができ […]
まわりに人がいる。テーブルがあって、そこに自分のお金が置いてある。 10万円ぐらいかを数えているのだがなかなか数えられない。数えている間ちょっと不安がよぎっている。 お金が盗まれるとか、なくなってしまうとかいう不安のよう […]