「その他」の記事一覧
これはたとえです。 人は無意識で生きていると、自分の中の価値判断つまり信念に従って行動し、経験するので、どうしても汚れていきます。 この汚れとは波動の低い状態です。つまり、心地よくない感情を感じている状態です。 どうも最 […]
世の中にはいろいろな人がいて、 「素晴らしい人」 「普通の人」 「ひどい人」 ・・・・ と思える人がいますが、これも ひとつの見方に過ぎません。 ある意味、すべての人は特別ではないということです。 特別ではないという意味 […]
悩んだことがない人は恐らく世の中にひとりもいないでしょう。 それぐらい悩みは私達人間にとって馴染み深いものです。 もし、あなたが今、何かに悩んでいるとしてもしれは特別ではないです。 誰かが過去もしくは今、同じように悩んで […]
受容や共感についての気づきです。 例えば、 「あの人は素晴らしいな」 って思える時、 「何を意味していると思いますか?」 波動の高い状態に気づいているということでもあるし、共感しているとも言えます。 そして受け入れている […]
昨日は夕方からビジネス関係のセミナーに参加しました。 お話しは、今後、どのようにして、ビジネスを進めていくかという内容です。 震災後、人の意識が変わりました。それに合わせて、需要も変化しています。 企業は従来のやり方では […]
雨だとウォーキングに行けません。 無理すれば行けますし、小雨ぐらいならいいんですが、かなりの量なので今日はおやすみします。 雨が嫌いだと憂うつになるかもしれませんが、 「雨でもOK」 って思えると気分は憂うつではないです […]
世の中にはたくさんの素晴らしい言葉がありますね。 ・ありがとう ・無条件の愛 ・与えるものが与えられるもの ・あるがままでいい ・etc でもこれって所詮言葉に過ぎない という見方もできます。 素晴らしいのはこの素晴らし […]
今日はあるASP(Application Service Provider)のフェアに行ってきます。 久々に遠出で一応、仕事です。 遠出と言っても1時間少しで現地に着くとは思うのですが。 多くの情報はインターネットで手に […]
突貫工事で作ったプログラムが紹介されることになりました。 これはDSのAPIを使ったものなんですが、今回で2つ目です。 まだまだ、力不足ですが少しずつ力はついているかと(^^)。 大きな力は小さな力の積み重ねでもあると思 […]
週一回ほどの水泳を続けています。 以前、話したように水泳をすること自体大きな進歩なのですが、今はさらに息継ぎをして25mを泳ぐことが今の目標です。 なかなか難しいですね。 やり方はスクールに通って把握しているつもり?です […]