「スピリチュアルな人々」の記事一覧
エックハルト氏のペイン・ボディという動画です。 彼の著作を読んだことがある人なら、すぐわかります。 すべての抵抗と判断を手放す時、気づきが訪れます。
「苦しみは自分で創り出している」 心の底からこう思っているなら、苦しみを創り出していることをやめ苦しみはなくなります。 エックハルト・トールさんの著作を読むとそれがよくわかります。 こちらは動画ですが、心に感じるものがあ […]
「神よりしあわせ」、図書館から借りてきた本です。 ニ-ル・ドナルド・ウォルシュさんの本。 久しぶりにニールさんの本を読みました。 彼の有名な著作は、「神との対話」です。初めて読んだ時は、衝撃を受けました。 とても鮮烈で、 […]
ラリー・ローゼンバーグさんの「実践ヴィパッサナー瞑想 呼吸による癒やし」の中でチベットのカル・リンポチェさんの言葉が紹介されています。 われわれは幻想の中に生きている。 そして物事はみせかけの中に 現実というものが存在す […]
先日、ご紹介したラリー・ローゼンバーグさんの著作 「実践ヴィパッサナー瞑想 呼吸による癒やし」 を再読しています。 意識の変容が起こっています。 今までいろいろな本を読んできて、意識が変化するのを感じていますが、一連の流 […]
ラリー・ローゼンバーグさんの著書です。 図書館で読んだのですが、素晴らしい内容です。 ヴィパッサナー瞑想について書かれた本です。 30年も瞑想をやってきた人だけに、その言葉には深みがあります。 途中何度が涙が出てしまうよ […]
先日、ご紹介したエックハルト・トールさんの 「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」 を実践しています。 効果がありますね。 さらに先日、アバター復習してから、いろいろな信念を処理しています。 これらの相乗効果により […]
エックハルト・トールさんの著作です。 先日、ご紹介した「ニュー・アース」の著者でもあります。 図書館で借りた「ニュー・アース」を返却すると同時に、『さとりを開くと人生はシンプルで楽になる』を借りてきました。 まだ読んでい […]
エックハルト・トールさんの「ニューアース」の中にあった一文です。 「抵抗しない、判断しない、執着しない」 これはまさにありのままを受け入れることです。 何か心乱されることがあったら、この言葉を思い出すことで、心が落ち着き […]
I AM THAT(p136)より。 「夢は考えることによって起こるのでしょうか?」 「すべては観念の戯れだ。観念化から自由になった状態のなかでは、何も知覚されはしない。その根本となる観念が「私は在る」だ。それが純粋意識 […]