「スピリチュアルな人々」の記事一覧
ディーパック・チョプラさんの本を何冊か買って読んだことがあります。 このブログでもご紹介したことがあります。 久々に?ディーパック・チョプラさんの動画を見ていた時のこと 仏教の教えの中に 「世界中に存在するすべての苦 […]
昨日に続き、バシャールの動画から。 集合意識とは私達の個別の意識の集まりということです。 たくさんの意識が集まりできたものであり、この集合意識が私達の未来を決めていきます。 さて、こういう考え方だと、私達がどんな意識であ […]
YouTubeでのバシャールの動画で 「恐れてもいいのです。でも恐ることを感じることを恐れないでください」 というメッセージがあったのですが、なるほどと思いました。 恐れないようにする必要はなく、恐れを感じればいい。 そ […]
これはハリー・バルマー氏が観点という小冊子の中で語っていた言葉です。 私自身この言葉にはっとさせられました。 私達が「経験」という言葉を使う時、それはどんな意味を持つでしょうか? ひとりひとり違うかもしれませんし、似てい […]
昨日に続きリー・ミルティアさんのビデオを見ての気づきです。 話しの中で過去に対する心残りや嫌な思いなどがあることが成功を妨げることになるという話しがありました。 ? 今、ここにあるのは過去に自分がした決断のたまものであり […]
リー・ミルティアさんのビデオを見る機会がありました。この人は全米トップクラスのパフォーマンスコーチだそうです。 ? 成功するには内面を変えることが大事ということで、スピリチュアルとしては当たり前のことを言っているのですが […]
日本語に訳すと奇跡のコース。この本は知っていますが実際読んだことがありません。当時は興味がなかったのです。 しかし、何年か前にゲイリー・R.レナード氏の「神の使者」を読んでそれなりに興味を持ちました。でも実際に読もうとは […]
「神の使者」の中で 「すべての人を◯◯と思う」 ということが赦しの実践のテクニックとして紹介されています。実際に本書では◯◯はJ(イエス・キリスト)なのですがこれがピンと来ないなら他に置き換えてもよいかと思います。 例え […]
赦しと感謝どちらも波動の高い行為であり、その本質は大変深いです。 どちらもたぶん無条件の愛のバリエーションです。 このところ恐れについての気づきがいろいろあります。その中で赦しが恐れの開放につながるとうことを「神の使者」 […]