探求人

探求する人

「コーチング」の記事一覧

「今ここを感じる」コーチング、ワークショップ(アルファーバージョン)

先日、記事に書きましたが、本格的にコーチングをスタートしています。 コーチングの中でやろうと思っているワークをいくつか考えたので、その体験会をやろうと思います。 テスト的にやるのでアルファーバージョンです。 場所:自由が […]

ワーク

新しく始めたコーチングのワークをまとめていこうと思っています。 一般的なコーチングではワークなどはないと思いますが私のコーチングの場合はワークしていくことで変化を促します。 コーチングはコーチがクライアントを変えるわけで […]

質問と自由度

コーチングでは、質問をします。 この時の質問は自由度を上げていくものがいいです。 自由度が上がると選択肢が広がり、限界がなくなります。 コーチングで大事なことは、クライアントのやる気を引き出し、モチベーションをアップさせ […]

メタモデル

コーチングの勉強会で学んだ言葉です。 調べてみるとNLPから来ているようです。教えてくださる方がNLPも学んだことがあるようなので当然といえば当然かも知れません。 メタモデルとは 「欠落した文章を明確にしてコミュニケーシ […]

挨拶

コーチング勉強会にて。 挨には「押す、開く、心を開く」という意味があり、拶には「せまる、すり寄る」という意味があり、「挨拶」で人と人とが出会い、お互いに心を開いていくという意味があるそうです。 挨拶には深い意味があるので […]