「スピリチュアルフィール」の記事一覧
私の観点です。 演じるというと演技など俳優について想像するかもしれませんが、実は私達がこの世界にいる事自体が演じているようなものです。 なぜなら私達はXXに生まれ、YYが両親でZZという名前だと決まるわけですが、実はこれ […]
NHKで11/23に放映された立花隆さんの思索ドキュメント「がん 生と死の謎に挑む」が先日、再放送されていました。 今日はがんについて私の考えを話したいと思います。 ジャーナリストの立花隆さんは、一昨年、膀胱がんの手術を […]
やる気の正体は 「喜びを味わいたいという思い」 です。この思いが強ければ強いほどやる気が強くなります。 どんなことを喜びと感じるかで、どんな経験をしたいのかが決まってきます。 したい経験は自分の中にある価値観 […]
この世界は分離している世界です。 善と悪、真と偽、正と邪、表と裏や私とあなた、過去と未来などあらゆるものが分離しています。もしくはさらに正確に言えば、意識が分離していると感じることにフォーカスしている世界ということにもな […]
NHK教育の「知る学」という番組があるのですがなかなか面白いです。この番組はビジネスで活躍する人の仕事に対する考え方を聞く番組なのですが仕事に関する考え方とは結局その人の生き方そのものなのです。 先日は佐藤可士和さんとい […]
読売新聞に昨日出ていた記事から。 熊本県の藤崎未夏さん(10)は生まれつき左足がなく義足をつけて生活しています。内閣府が募集した「心の輪を広げる体験作文」で彼女の作文が総理大臣賞を受賞して、その記事が掲載されていまし […]
波動って何と質問している人がたまにいますが言葉で説明することは難しく感じますね。なぜなら言葉で説明してもそれ自体を正確に説明できないから。だから 「感じ」 てわかるという感じになってしまいます。 これって「愛」って何 […]
私たち一人ひとりの意識の総和のことです。 この状況だとなんとなくこれをしないといけない感じがするとか、無意識にしてしまうことがあったら集合意識の影響なのかもしれません。なぜこのテーマにしたかというとedita.jpという […]
昨日、情熱大陸という番組に音楽プロデューサーの亀田誠治さんが出演していました。この番組を定期的に見ているわけではなく、たまたま寝る前にテレビをつけたらやっていたのです。 この人のこと全く知らなかったのですがJ―POP界の […]
一昨日、英語のtalkingの後、バスを待っている時間に本屋に行きました。なんとなく斉藤一人さんの本をパラパラってめくって、しばらくしてバス停へ。 帰宅後に仕事をして、なんとなく一人さんのことが気になり、講演などのmp3 […]