「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
見るではなく、見つめるです。 見つめるは見るよりも、意図的に見る感じです。 意識が向かっている感じですね。 何かをしっかり把握しようとする時には、単に見るのではなく見つけるといいです。 すると意識が深く入り込むのでより深 […]
やる気の元はどこから出てくるのでしょうね。 それは、欲求。 ~したい、~したくないという思いがベースですが、これがなぜ出てくるのか? わかりません(笑)。 個人的にはプログラミングされているのかと思います。 それは、生き […]
ということで、町が静かな感じがします。 出かける人が多いのではないでしょうか。 仕事も当然休みということでしょうし。 私自身は、休みじゃないです。 すべきことをしています。 ただ、雰囲気的に周りが休みだと、緊張感が薄れる […]
毎日、あわただしかったりしますが、そういう時でも静かな時間を持つと心が落ち着きます。 何も考えずにただ在るだけ。 考えないことはとても気持ちがよいものです。 考えないと問題がないからです。 問題は自分で創り出しているとう […]
久々に斎藤一人さんのこの言葉を呟いてみようと思いました。 FB友の方がシェアしてくださったあるブログで、どうやったら勝負強くなるかという話しを読んだからです。 たぶん、元々持っている運や縁はありますが、それに対して、価値 […]
起きることは起きる。 知らないことを知る。 わからないことがわかる。 ~ない~があるへ。 ~がある~ないへ。 これらの言葉が浮かんできました。 極限まで抽象化したら、それは、気づきです。
日々トラブルのようなものが起きます。 家庭でも仕事でも人生でも。 めげることもあります。悲しくなることもあります。怒ることもあります。 ですが、それは皆、来ては去っていきます。 トラブルは、それ自体嫌われるかもしれません […]
絶対に泣ける話というのが、ネットにあります。 泣ける話をまとめてあるのです。 実際に読むと泣けますね。すべての話ではないですが。 で、泣くととてもすっきりするんです。 例えば、すごく辛いとか、苦しいとか、そんな時に泣ける […]
苫米地さんの著作です。 図書館の見たいリストに入れていたのですが、先日借りました。 苫米地さんの本は結構好きです。 この方ある意味天才なのでこの方のやり方を誰もがまねれるかというとそうでもありません。 今回は、速読につい […]
なぜ、恐怖を感じるのかなというのを考えていました。 死ぬのが怖いのはなぜ? 自分という存在がなくなることが恐怖なのでしょうか? たぶん、エゴは存在したいという欲求を持っているのでしょうね。それが捨てられないから、怖い。 […]