「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
私は、筋トレをジムで週一回のペースでやっています。 そこに通っている74歳のある女性がいるですが、先日、NHKから取材されていて番組で放送されているのをみました。 この年齢の女性で大会に出ているのは、この方だけです。しか […]
NHKの特集番組から。 物理学者はこの世界を知りたいという強烈な欲を持ってます。 そして、世界は、1つの数式で表せるはずだと信じています。 天才と呼ばれる物理学者が試行錯誤して、やっと神の公式に近づけるものが発見されてき […]
この世界は経験をする世界。 そこには、いつも学びがあります。 学びがあるのは、そこに学びがあるということに気づくからです。 気づきがないと学びはありません。 実際には、何があるかは、その人次第です。 学び以外のものに気づ […]
常識を知ることは社会生活をしていく時に必要となります。 誰もが自分勝手に行動していると他人に迷惑をかけることになるかもしれません。 そのためにルールや法律や倫理などがあります。 ですが、時にはそれが制限となり行動をしばり […]
先日紹介した世界一のプロゲーマーの梅原さんがこんなことを語っています。 ・日々の勝つことよりも成長することを選ぶ。 ・勝つことは目標であるが目的じゃない。 勝とうとするよりも、自分が精一杯その瞬間のベストを行うってことで […]
「あきらめきれない」 と思うことがあると思います。 どうしてもと固執してしまうことが。 何か目的なり夢があるけど、それを達成できてない状態です。 ただし、この世界不可能なこともやはりあります。 あまりにも自分の目的や夢を […]
お金に対する信念はいろいろあります。 ・お金がなくても幸せになれる ・お金を持ちすぎるとろくなことはない ・お金は汚い ・お金がないと幸せになれない ・お金があればたいていのことはできる ・お金があれば自由になれる ・お […]
思考や感情は自分ではコントロールできません。 考えは勝手に次々と思う浮かんでくるし、感情も勝手に湧いてきます。 ある意味、自由じゃないです。 たぶん、普通は自分で考えて自分で感じていると思っているかもしれませんが実際は1 […]
プロゲーマーの梅原大吾さんの著作。 日本人で初めて、プロゲーマーになった人です。 ゲームが好きで誰よりもゲームをやったと自負する人。 この人の勝負哲学はとてもすごいですね。自分は天才タイプではなく、ただゲームが好きで、勝 […]
テレビにも出ていたりする心屋仁之助さんのブログから。 ただ、わかって 欲しいだけ わかって欲しいという欲求をベースについとってしまう言動や行動ってたくさんあります。 相手が間違っていて自分が正しいと思ったり、相手の態度や […]