常識を知ることは社会生活をしていく時に必要となります。

誰もが自分勝手に行動していると他人に迷惑をかけることになるかもしれません。

そのためにルールや法律や倫理などがあります。

ですが、時にはそれが制限となり行動をしばり、人間の幸福に寄与しないこともあります。

常識はいつの時代も同じものではありません。

臨機応変に変えていくことが必要になります。

自由と常識は相反する場合もありますが、自由は行き過ぎると自分勝手になりますし、常識も行き過ぎると規制になります。

どちらもほどほどのバランスをとることが大事です。

基本は、「誰もが心地よく感じるかどうか」になります。

人の価値観はひとりひとり異なるので、バランスをとるのは、とても難しいです。

逆に言えば、人の価値観が同じなら、それでバランスはとれてしまいます。

大事なのは、外側ではなく内側ってことです。