探求人

探求する人

「その他」の記事一覧

正義感の押しつけ

「私は~だと思うんです。そうしたほうが相手のためだし、結局それがいいんです」 内容はともかくとして、自分が正しいと信じることを主張する人がいます。 もちろん、倫理的にも正しいし、正論なんです。 でも、何か鼻に付く感じがし […]

母親と父親の役割

母子一体感という言葉があります。 子は母親から生まれるため、母子はとても一体感が強いです。 母親は子供に意識が向かい、子供は母親に意識が向かいます。 この関係は子供が小さい頃は強いです。子供が大人になると弱まることもあり […]

子供が心配?

「子供のことが心配です」 こういう親御さんは多いですね。 「勉強を全然しない」 「ゲームで遊んでばかりいる」 「友達とケンカして落ち込んでるみたい」 「食べ物が好き嫌いが多くて」 「親の言うことをきかない」 ・・・・ ま […]

よいことを見つける

人生は、よいことも悪いこともあります。 これをよいことだけにすることは、不可能ですし、逆に悪いことだけになるわけでもありせん。 時によかったり、時に悪かったり。 ですが、悪い時にでもよいことを発見することで、悪いことにと […]

頭の中がいっぱい

やることがあると頭の中がいっぱいになりますね。 他の事に意識が向かわなくて、それだけに意識が向いています。 いわゆる集中状態。 この状態の時には、頭の中で思考回路がグルグルと周り、迷路にさまよったり、いい道を見つけたりと […]

”こと”の断捨離

断捨離って、言葉が流行りましたね。 断捨離とは、自分の周りの余計な物を捨てていくことです。 これをやると部屋がスッキリしますね。そして、それと同時に心も。 で、物だけじゃなくて、”こと”も断捨離するとスッキリします。 例 […]

時間を作る

「毎日が忙しくて時間がない」 こう思っている人もいるかと思います。 でも、たぶん時間がないのではなく、時間を作ってないだけです。 最近、スケジュール管理をまたはじめました。 すると、無駄な時間が結構あるんです。 テレビを […]

決断と恐れ

私達は何かしらを決めることをいつもやっているわけですが、決断を普段からしっかりできているでしょうか? 決断したいけど、 「失敗するかもしれない」 「どうしたらいいかわからない」 「やりたいことがあるけど、家族に反対されて […]