「スピリチュアルフィール」の記事一覧
こちらに書いてある宣言を読んでいたら涙が出てきました。かなり前にここに来た時はどうだったんだろうと思い返しましたが忘れました(笑)。悲しみにしろ何にしろ感情を経験しつくすとすべてが愛のバリエーションであることが実感できる […]
こちらで ・私達がはじめから喜びの存在であるはずなのでこの成長のプロセスを歩むことにどんな意味があるのでしょうね。 と書きました。ちょっと考えていたのですが「私達が分離した存在として感じる喜び」と「私達が分離していない状 […]
勝負の世界に対し、厳しい、勝てば嬉しいが負けると悔しい、わくわくする、緊張する、やりたくない、不安などいろいろな印象があるかと思います。勝負の世界では勝ったほうは讃えられます。そして栄誉が得られます。負けた方は悔しさを味 […]
成長とはどういうことか考えてみました。子供が大人になるとか、できなかったことができるようになるとか、気づけなかったことが気づけるとかが成長と言えると思います。こう考えていくとある目標(意識的無意識的いずれでも)に達成した […]
一体感とはどのような感覚でしょうか。コンサートやスポーツの試合などで会場が一体となるような感覚、愛する人と一緒にいて感じる感覚もそうでしょう。ただ一体感はすごく身近にあったりします。例えばパソコンのマウスでも時計でも部屋 […]
何かに集中することは意識がその何かに向いていてそれ以外のことに向いていないことです。何かを成し遂げようとする時、集中している方が成し遂げやすくなります。エネルギーがそこにたくさん向けられているため実現しやすいのです。集中 […]
北京オリンピックの柔道で内柴選手が、水泳で北島選手が金メダルをとりました。日本中が大騒ぎです。いかに金メダル、世界一ということが価値があるかということです。やはり感動しますね。一方、期待は高くても結果が出せなかった選手も […]
昨日、書いたブログのハワイの秘法やキリスト教やユダヤ教やイスラム教などの宗教でも 「許すこと」 が非常に大事にされています。許すことにどのような意味があるのでしょうか。実は許すことは本来の自分のパワーを取り戻すことにつな […]
例えば、だらしない人を目の前にし嫌な感じがする時、「自分の中のだらしなさが受け入れられていない」はずです。だからこそ他の人のだらしなさに抵抗してしまいます。この抵抗はすればするほど嫌な感じがさらに増していきます。この世界 […]
バスに乗ってどこかの駅に移動中。私は目的の駅を知っている感じ。一緒に韓国人?or中国人?らしい女の子が一緒。バスを降り女の子が先に私は後に続いて駅へ向かっている。私は向かっている時、「何か道が違っている」感じがしていた。 […]