「スピリチュアルフィール」の記事一覧
テレビではやたらに金融不安のニュースばかり流れているが所詮それは創造されたものに過ぎません。それも意識の中で。ニュースを見て不安になった人が別のチャンネルでバラエティー番組を見て大笑いしていたりします。意識がどこに焦点を […]
NHKの今回の金融不安に関する特集番組を見ていて金融不安をつきつめれば「人が信用できない」ということかと思いました。実際には企業や国家など単位は大きいのですが結局、どんな大きな組織も人から成り立っているのです。人が信用で […]
今朝、NHKのニュースを見ていたらアメリカの大手自動車メーカーのGMとフォードの株価がほぼ半値まで落ちたようです。もし破産したら大きな影響が実体経済に及ぶと思います。失業者の増加、さらなる金融不安。今の状況だと中途半端な […]
いろいろあると思うのですが例えば ・瞑想 ・音楽(ヘミシンクなどのバイノーラルビート) ・集中(意識を何か特定のことに向ける) ・意図 ・etc 自分にあったものを選択すればいいかと思います。ちなみに私の場合、目をつむっ […]
ある観点から見ると「誰もがマスター」であると思います。ここでいうマスターの定義は「無限に成長していこうとする存在」です。どんな人でもいろいろな経験をしいろいろなことを考え、いろいろなことを感じています。そして何が起きるか […]
人はひとりで生きているわけではないので「すべてが依存して生きている」とも言えます。ただ私達が子供から大人へと変わっていく時、親からは「独立」していくことになります。何が「独立」で何が「依存」なのかの定義は様々でしょうが私 […]
新聞の記事に「日本人の寄付に対する意識が変わってきた」と書いてありました。日本人はアメリカ人などに対して寄付に対する意識が低いということは昔から言われてきました。日本人が寄付といえば、「歳末助け合い」や「赤い羽根募金」な […]
ビルが乱立する都会の風景を私はどこかの建物から眺めています。突然、ある遠くにあるビルが爆発し、ビルの一部がロケットのように上昇していきました。そしてそこから離れた別のビルにそのビルが上から落ちて、別のビルが破壊されました […]
新聞に脳科学者の茂木健一郎さんの話しが載っていました。著書の「脳を活かす仕事術」の中でその神髄を「喜びの中で脳の出力と入力のサイクルをまわすこと」と言っています。これはスピリチュアルでよく言われている「ワクワクすることを […]
先日、ここに書いたように携帯電話からもアクセス可能なようにしたためか携帯電話の検索エンジンからこのサイトにきていただいていたりします。多くの方がこのサイトを訪れてくれるのは嬉しいことです。できればコメントを入れていただけ […]