「スピリチュアルフィール」の記事一覧
「あしたをつかめ」というNHK教育の番組を見ました。今回は『卸売人(おろしうりにん)』。どういう仕事かというと生産者と仲買人の間にいて価格交渉をし双方が納得かつできるように調整する仕事です。今回の卸売人は柿を担当していま […]
日本では宗教という言葉を聞くといやーな感じを受ける人が多いかも知れません。世間を騒がせたこともあるし、潜在意識の中に特別な感情がある可能性もあるでしょう。私の中にもあります。「集団で同じ価値観を持っていて価値観を押しつけ […]
何事もそうですがまず情報を得て、知ることが大事です。知ると言うことを地図に例えると道のようなものです。ある目的地に行くための道がわからなければ目的地には到達できません。何かをしたいと思った時にまずは情報を集めます。そこに […]
すごくぼろぼろの船が見える。屋形船みたいな感じで屋根に穴が空いている。それを修理する。メンバーが私も入れて全員で5人ぐらいいて3人が私を含め男性で女性が2名(母親が見える)。大工のプロっぽい人がいてどんどん直していく。柱 […]
部屋の窓から空が見えるのですがたまに「あの雲はUFOかもしれない」と妄想することがあります。本当に信じたら、その姿を現すかも知れません。何かの本かインターネットで「UFOは見かけが雲のようにカモフラージュしている」と読ん […]
NHKの番組、「一期一会」を見ました。ゴスロリファッションを極める個性を大事にする女性とファッショントレンドを追う、共感を大事にする女性。前者は自分の価値観を大事にし他人の嗜好は関係ない、後者は自分が他人からどう思われる […]
高齢化社会が進んでいるせいもあってか「いつまでも若くいたい」という欲求がますます高まっています。女性はもちろんですが男性も同じことです。であらためて若さとは何だろうと考えると、 ・元気である ・外見が美しい ・性格が積極 […]
私達が普段何気なく常にしていることは意識をどこかに向けていることです。相変わらず世の中ではいろいろな事件が起こっていてそれをマスコミが報道し、それに私達は意識を向けています。情報として観察する分にはその影響はあまりないか […]
検索エンジンで「ライトワーカー? 役割」というキーワードで検索し、このサイトに来る方が結構います。私の観点からライトワーカーの役割を書いてみます。 ・自分の心からしたいことすることにより喜びを経験し、波動の上昇に貢献する […]
英語を勉強していたらdespiteという単語がでてきました。あやっぱり、シンクロしていると思いました。シンクロは過去、未来に関係なく起こりますね。ちなみにdespiteの意味は「にもかかわらず」です。