「スピリチュアルフィール」の記事一覧
このブログでよくテーマとしてあげているのが恐怖と喜びです。 これは人が生きる上でもっとも基本的な感情です。 この恐怖と喜びは斥力と引力に対応しているように感じます。 恐怖は避けたいことで、斥力は遠ざかろうとする力です。喜 […]
ここ2日ぐらいサーバーへのアクセスができなかったり、異常に遅かったりしました。 借りているレンタルサーバーの問題です。いつもならこれだけ長時間、不具合が生じることはないのですが。 昨日の夕方ぐらいからは改善されている感じ […]
以前、守破離についてお話しました。 まずは基本を学び、そこからちょっと変え、さらに自分のオリジナルにしていくということです。 基本を学ぶためには自分に投資することが必要です。投資するのはお金だったり、時間だったりいろいろ […]
NHK教育の福祉ネットワークという番組で点字図書館を日本で始めて作った本間一夫さんの人生を特集していました。 本間さんは5歳の時に病気が原因で失明しました。そんな本間さんの楽しみは本を読むことです。 しかし、目が見えませ […]
「いればわずらわしい、いないとさびしい」 これは何だと思いますか。答えは「家族」です。 家族に対して「いればわずらわしい、いないとさびしい」存在だと思う人は多いのではないでしょうか? バランス的によい距離感だと、わずらわ […]
毎朝のウォーキングで「感じる練習」というのをやっています。 これはアバターのワークのひとつなのですが、心地良いものです。 実はこのワークをやっていると集中力がついてきます。ある意味、坐禅に近いかもしれません。 仕事でも趣 […]
以前にもブログで言及したが 「自力と他力」 どちらも必要なものです。 自力とは自分でなんとかする。他力とは他人の力を借りる。 神様は十分に力があります。ですから、自力に近いでしょう。一方、病気で体も動かせない人ならほぼ他 […]
ひとつしかない時には二元性はありません。 価値判断することもありません。 しかし、 「私がいる」 と自覚して、 「私は~だ」 と言う信念が創られると、分離がはじまります。例えば 「私はこれだ」 ということは 「私はあれで […]
自転車で町を走っている。どこか目的地があってそこに向かっている感じ。 ちょうど、商店街のようなところを、走っていて、女性も同じ方向に自転車で前を走っていて、ちょうど追いかけているような形になっている。 私は追いかけていな […]
テレビ東京の「ソロモン流」に女優の浅野温子さんが出演していました。 以前はトレンディードラマに主演女優として出演していましたが、最近はあまり見かけなくなりました。 教育テレビ番組に出て司会をしていた姿を見て、新しいことを […]