「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
子供の頃から漫画が好きです。 テレビの漫画も好きだし、雑誌なども。 漫画を見ていると夢中になって時間が経つのを忘れますね。 本も好きですが、漫画だと絵があるので余計にリアル感を感じるのかもしれません。 部屋の整理をしてい […]
もう不要になったものを手放すと気持ちがよいものです。 服、本、そして思考や信念。 手放すことで、得られるスペースは、まるで引っ越して来たばかりの家の部屋の空間が気持ちよく感じられるのと似ています。 「手放したくない」 こ […]
本の整理をしていて、ゲリー・ボーネル氏の「新・光の12日間」をあらためて読んでいます。 「実際にこんなことが起きるのか?」 というような内容ですが。 結果は時が解決してくれるでしょう。 いよいよマヤ暦で終わりとされる20 […]
考えても解決することと解決しないことがあります。 例えば、 「自分はなぜこのような人生を歩んでいるのだろうか?」 これは、考えてもわかりません。だから、考えて悩むぐらいなら、考えない方がいいんです。 でも、 「なぜ、仕事 […]
昨日、NHKで「ヒマラヤ8000m峰全山登頂に挑む」という番組が、放送されていました。 世界に存在する8000m級の山は、すべてヒマラヤに存在します。 現在までに世界15カ国の27人が全山制覇をしてるそうですが、日本人は […]
アセンションネタです。 実際に世界がどうなっていくのかは、わかりませんが、少なくとも夢を持たせてくれるような内容ですね。 心がポジティブになります。 ただし、他者依存していたら、何も変わらず失望するかもしれません。 意識 […]
定食屋さんのようなところにひとりで入る。 食べている時、友人のBが、誰かと食事をしている(B+ひとりもしくは二人)。 こんなところで偶然会うとは、さすがに親友だと思っている。 店を出る時、精算するのを忘れて振り返ると店主 […]
誰にも話したくないように秘密は多くの人が持っているのではないかと思います。 これは、知られることが恐いので秘密にしているのですが、あえてその秘密を打ち明けることのメリットとはなんでしょう。 それは、 「怖いことが怖くなく […]
「怒りたいと思う時、あなたはどうしてますか?」 自分が怒っていることに気づけるなら、冷静に対応できるかと思います。 ただし、冷静に対応してその怒りを抑えてしまうとそれは抑圧されたままハートの奥に刻印されます。 これが貯ま […]
恐怖は、なるべく向き合いたくないと思うものですが、そうするとその恐怖は何度もやってきます。 私の中に 「受け入れられないのが怖い」 「わかってもらえないのが怖い」 という恐怖がありました。 この恐怖を感じたくないために、 […]