「怒りたいと思う時、あなたはどうしてますか?」

自分が怒っていることに気づけるなら、冷静に対応できるかと思います。

ただし、冷静に対応してその怒りを抑えてしまうとそれは抑圧されたままハートの奥に刻印されます。

これが貯まっていくといつか爆発したり、病気になったりしてしまいます。

怒りたい時は怒る

これに限ります。

ただ、相手を罵倒したり、責めたり、怒鳴ったりしてもそれは、必ずしも良い結果に結びつかないかもしれません。

もちろん、よい結果になる場合もあるので、いいとか悪いとか判断できません。

イメージの中で、怒りを解消する方法をご紹介します。これは、結構、効果があります。

やり方

1、イメージの中で怒りの対象を思い浮かべる
2、思い浮かべた相手に対してしたいことをとことんやる(責める、殴る蹴る、殺してしまう、etc)
3、スッキリしたら終了

です。

イメージの中でも本気でやれば脳は勘違いするので、実際にそれをしたかのように感じます。

怒りもエネルギーに過ぎません。使ってしまうとなくなります。

感情は抑えるのではなく、表現することで、その本来の役割を終えます。

怒らないように自分の信念を見つめてそれを消せば、怒りそのものが沸かなくなりますが、そこまでいけない場合は、この方法で処理をするといいです。