「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
一般的には赤ちゃんはこの世に生まれると泣きます(泣かない子もいるのだろうけど)。 なぜかなと考えました。 基本的には心地よいか、心地よくないかどちらかだと思います。そしてたぶん、「心地よくない」から泣くのだと思います。 […]
多くの人が経験するかと思うのですが身近な人ほど主観的な視点になりがちです。 同じことを誰がするかによって反応が変わってくることがあります。 例えば、自分の子供が万引きをしたとします。あなたはどのような反応をするでしょうか […]
昨日、今年初のコーチングの勉強会に行きました。 こちらやこちらで話したジョハリの窓の話しがあったのですがその中で「自分と他人が知っている部分」を広げていくと可能性が広がるという話しでした。 これに対し「話したくないことを […]
以前、波動を高める方法について書きました。 波動が上がってくると実はもっと簡単に波動が上がります(最近、気づきました)。魔法使いが魔法を使う時に呪文を唱えますよね。 「~よ、~になーれ」 などと。 波動も同じ感じ […]
なんとなく思いついた言葉です。 すべてが意識の産物だとすると物質の物理的特性である重力や光速や時間などあらゆるものが信念とも言えます。例えば、重力は「私は物質と物質の間に力を働かせて引き寄せる」という意識を持っているとい […]
どこかの食堂で食事を1人でしている。nさんが他の誰かと食事をしている。私はnさんを意識しているが話しかけはしていない。ただ気づいている感じ。別の場面、教室の下駄箱があり、私の下駄箱が見える。上履きらしきものが入っている。 […]
このところ本格的な厳冬の寒さを迎えています。昨日の帰宅時に寒いと思っていたら夜には雪が降ってきていました。 NHKの「ためしてガッテン」という番組では「低体温症」と「冷え性」についての原因と対策についての番組がやっていま […]
これも新たな気づきです。 ゴミとはいらないために捨てると判断したものです。ですから、捨てる人にとって価値がないのです。もちろん、ゴミを焼却して、それが熱となり、それをエネルギーに変えることができるから価値があるということ […]
英語の勉強をしていて気づいたことです。 文字の一つ一つ、単語のひとつひとつ、文の1つひとつに意識があることを。 I have a pen. Iに意識があり、haveに意識があり、aに意識があり、penに意識があります。 […]
少し前の気づきです。 赤ん坊として生まれ、成長するに連れて、意識が広がっていくと、つながりが増えていきます。 一般的には両親とのつながり、学校での友達とのつながり、近所の人達とのつながり、…..という具合に。 […]