「スピリチュアルストリーム」の記事一覧
お金を得ようとしたら欲を出さないほうがいいということが言われることがあります。 私はそうは思っていません。お金に対し欲を出すことは悪ことではありません。ただお金だけに欲を出すと上手くいかないことが多いかと思います。 例え […]
日本テレビの新春スペシャル番組、「天才じゃなくても夢をつかめる10の法則」を見ました。 よい内容の番組でした。例を取り上げながら夢をつかむために大事なことを紹介していく番組です。法則は以下のようなものです。 <法則1> […]
知っている人は知っていると思いますがスピリチュアルの聖地と言われるところです。 私自身はそんなに意識に上ることはない地です。まあ実際に行けばたくさんの気づきが得られるとは思いますが。 ロンブーの淳さんと安室奈美恵さん […]
誰かに勝ちたい、何かに勝ちたいと思ったことは誰にもあるかと思います。 勝ちたいという意識はこの分離の世界だからこそある意識です。自分が1つだという意識だと誰かや何かと比べることはなく勝ちたいという意識などは存在しないでし […]
今、英語を学んでいてそのコツが英語の意識を感じることだと思っています。 例えば、「走る」という言葉を発する時、私達は無意識に走るということを頭の中にイメージしています。もちろん視覚的でなくてもいいのです。単に意識にのぼる […]
ある本を読んでいていいなと思った点です。 それは「すべてに感謝する」ということです。 スピリチュアルな本にはよく書いてあったりはするのですが、この本の作者は実際に実践しているのです。しかも徹底しています。部屋の中のものは […]
以前、責任感とパワーが比例すると書いたことがあります。例えば、企業のトップは責任が大きいからこそ、パワーも大きいと言えます。これは地位のことを言っているだけでなく、その意識がキーとなります。いくら社長であっても責任感を持 […]
分離から統合へのプロセスは「複雑なものから単純なもの」に向かっていく感じがしています。 そもそも1つに向かっているのですからシンプルなのです。でもその中に無限の可能性が秘められているということです。 実際に自分の生き方に […]
テレビを見ていてのことです。 ある男性が高速道路をドライブしています。途中でパーキングエリアによりました。食堂のおばさんにおすすめを聞きうどんを食べるのですがとてもおいしいと感想を述べて嬉しそうでした。この時、ふとこのお […]
お正月気分はだいぶ薄れてきてほぼ通常の生活です。 ただ最近はいつもはあまり見ていないスピリチュアル関連の本を見たりしたせいもあり、ちょっと新たな気づきなどもあります。 今日はほんの少し感じた不思議について。それは自分の身 […]