「その他」の記事一覧
正月の3日に放送されていた「幸福学」白熱教室という番組が興味深かったです。 <番組概要> 面白そうですよね。 実際に面白いです。 この授業の中で幸福度をはかるアンケートと実際に幸福度が高い人に共通するポイントが紹介されて […]
元旦に、NHKの「京の“いろ”ごよみ~の日々」という番組で、まゆの糸をつむいで織物をする染織家・志村ふくみさんの話しが放送されてました。 京都で50年間の植物からとれる自然の染料で糸を染めて着物を織り上げてきた人間国宝だ […]
年末に紅白を見ながらふと寂しさ、虚しさを感じました。 出演している方すべてが愛おしく感じられて、時が無常にも過ぎていくはかなさに何ともいえず、苦しさ、虚しさを感じてしまいました。 変化するのはいたしかたがないことなので、 […]
幸せになる一番よい方法は目の前にいる人を幸せにすること。 こう思います。 対象となる人は誰でもいいでしょうが、家族だったり、友人だったり、親戚だったり、職場の人間だったり。 幸せといっても、そんなに大げさでなくてもいいん […]
今年初めての夢? 上戸彩さんが出てきて、彩さんが何かイベントか飲み会に私(達)誘っている夢?とにかく、彼女が何かを話しかけている。もう一つは、広告運用の夢。ただこちらはよく覚えてない。 上戸彩さんが出てきたのは、たぶん、 […]
またまたやってきました、大晦日。 明日からまた新たな一年がはじまります。 新しく何かを決めるのにはよい区切りです。 さて、今年ですが、自分の思い通りになったかというと、そうではないだろうなとは思いますが、潜在意識から見た […]
ビジネスでもスポーツでも学習でもよく言われる言葉があります。 それは、 「継続が大事」 耳がタコにできるぐらい聞いたことがあるかもしれません。 では、なぜ継続が大事なのか? それは、続けないと存在しないからです。 ごはん […]
感動プロデューサーの平野秀典さんの本(まだ、読んでいる途中ですが)。 この人の持論ですが、これからのビジネスには感動が大事。 実際に私もそう思います。 心が動かないと、人は行動に移りません。 自分が何か行動をした時を思い […]
数日前に読売新聞の一面などで、百度(バイドゥ)のIMEがパソコンで入力したほぼ全ての文字情報を無断で外部送信していたと報道されました。 実は私も理由は便利だから使っていますが、昨日別件でスパイウェアとかポップアップ広告を […]
先日、天皇陛下が80歳を迎えました。 見た目がだいぶ歳をとられたと感じます。 その天皇陛下の言葉がとても素晴らしいので、ご紹介します。 「年齢の制限を受け入れつつ、役割を果たしていきたい」 さすがです。 まさに、自分自身 […]