「その他」の記事一覧
6/28,29と静岡に行ってきました。28日に行って、旅館に泊まり、29日におばの家まで行きました。もうかなり高齢なので以前会った時よりだいぶ、耳が遠くなっていてパワーが落ちている感じでしたがまだしっかりとした話しができ […]
NHKの朝のテレビ小説です。 たいてい昼間の時間に見ているのですがこれが今、気に入っています。何がいいかというと感動させてくれるのです。 このドラマは漫画家の水木しげるさんの奥さんが書いたものです。 片手しかない水木さん […]
朝、ちょっと思いついたのがこの「山と平地の選択」という言葉です。 山は険しく、ちょっと大変ですが、登り切ると頂上では美しい景色を味わえる。一方、平地はきつくはなく、いろいろな寄り道を楽しむこともできるし、目的地へまっすぐ […]
今日の朝のニュースで立ちながら寝れるグッズが紹介されていました。 ユニークなグッズです。売れるかどうかは?ですが。 「発明は必要の母」と言いますが、困ったことがあったり、より快適を求める時、新しいものを創る力が湧いてくる […]
前回のサンクコストの話しと関係があります。 ? 定期的にやるといいなと思います。 振り返りとは例えば、今、自分が何かの目標に進んでいるとして、そこに本当に向かっているのか、そしてそれに必要なことをしていうるかというこ […]
英語で書くとsunk costで日本語で埋没費用という言葉をご存知でしょうか? これは経済用語ですでに支出が済んでおり、回収の可能性がないコストのことですWikipediaなどに解説があるので見てもらえればわかると思いま […]
今日は、経済の話しをします。 読売新聞では特集で日本の経済破綻の可能性の記事が掲載されています。日本はすごい量の国債を発行しています。 国債とは国の借金です。そしてその借金の額は平成21年12月末現在で8,715,104 […]
明日からゴールデンウィークということになりまさがサラリーマンではない自分いは今や無縁となっている言葉です(笑)。 基本的には今は休みがなく、日々仕事と勉強にいそしんでいます。 楽しみは日々自分のやりたいこと思っていること […]
これはキャッチフレーズです。 会社を興した時にこれを理念にしたいなと感じています。 「お客様と共感し、その気持ちを受けとめ、サポートする」 そしてこれが喜びとなる。 そんな会社があったら素晴らしいと思うのです。
ホームページなどを作っているとSEOということが重要になります。 SEOとはSearch Engine Optimizationの略で日本語では「サーチエンジン最適化」という意味です。 世界にはたくさんのホームページがあ […]