「アバター」の記事一覧
例えば、金品を奪って、人を殺した犯罪者についてどう感じますか? この犯罪に関心を持っていると 「悲しみ」、「怒り」、「憤り」、「憎しみ」、etc。 というような感情を感じると思います。 このように感じる時、私達は被害者の […]
アバターのバイブル的本で、ハリー・バルマー氏の著書です。 この本、数ある本の中でも名著といってもいいでしょう。mixiでもこの本に対する気づきを書いたことがあります。この本を読もうと思っていてなかなか読むことをしていなか […]
最近、アバターについてはあまり書いていなかったのでちょっと書いてみたいと思います。アバターをひとことで説明するのは難しいのですが本来の自分自身を思い出し、覚醒するためのツールという位置づけでしょうか。ツールというと勉強で […]
今日、起きて「暖かい」と思いました。エアコンを入れましたがすぐに暑くなってしまいました。温暖化が進んでいるせいかもしれません。さて、今日、明日は少し忙しいけど、楽しい日々です。友人宅に行き、パソコンを教え、また別の友人と […]
昨日はアバターの仲間のところで整体をしてもらい、おいしい食事をご馳走になり、会話をする楽しい時間を過ごしました。腰の調子がよくなかったのですがかなりよくなりました。たくさんのエネルギーをもらったという感じがします。交流を […]
たいていの人は「落胆」を経験するはずです。例えば ・仕事について・・・・不況で仕事がない、人間関係が嫌だ ・パートナーについて・・・なんでこんなやつと一緒になったんだ、なんでわかってくれない ・子供について・・・なんてわ […]
このブログに変性意識というキーワードでこられる方が結構います。私の場合、変性意識がどういった状態かというと ・意識は少しぼーっとした感し ・あまり思考していない ・耳の奥がぷちぷちと音がする これが簡単にできるようになっ […]
久しぶりにアバターをほめちぎります(^^)。 去年のゴールデンウイークから今年の1月まで立て続けにアバターの主要コースに参加しました。参加してテキストを見てワークを行い経験し気づきを得て意識がシフトします。時にはワクワク […]
スピリチュアルなことに対する理解が深まっていくとこの 『意図的に生きる』 ということがよくわかります。これって結構、難しいのです。感情に左右される時、意図的には生きていないかも知れません。というのはその感情を感じているも […]
私達の人間関係や物との関係などすべては互いに影響し合っています。で、ある見方をすれば私達はお互いの「信念」に影響を与え合っています。例えば、大きな悲惨な出来事が起きると「世の中は危険だ」、「保険に入っておかなければならな […]