子供が芝生のあるグランドで一人でドリブルをしている。その父親も見ている。その時、ボールを奪うことも覚えた方がよいかと思い、私がボールをドリブルをして、子供がそれを奪う練習をした。

以上です。他にも夢を見たんですが覚えてません。

今年も2週間ほどになりました。

満足いくような結果を残せたとは思ってませんが、変化はありました。というか、変化は瞬間瞬間に起きていますけどね。

経済社会では、目標達成がとても大事です。なぜかというと、それが喜びになるから。

ただし、目標達成が大きいと日々それを忘れがちです。なぜなら、大き過ぎて逆に身近に感じられません。

だとしたら、1日の目標(orスケジュール)を作って、それを達成して積み上げていった方がよいです。

例えば、今日は、ブログを5記事書くとか。明日は、外出して人と会い名刺交換をするとか。何でもいいですが、何かしらやることを決める。

決めることは、意識をすることで、意識をするとそれを達成する確率は格段に高くなります。

ちなみに私は今日、明日は出かけます(^^)。