ビジネスがらみでLINEについて、いろいろ調べてました。

で、スマホでゲームをやってみました。

このところゲームはやったことがなく、久々でしたが、はまりました。

面白いですね。

ただし、目がかなり疲れます。昔、RPGにはまったことがありますが、そういう感じです。

新聞記事によると、スマホによって収益を上げている会社が増えていてそのほとんどがゲームからのようです。

ゲームはある種、中毒症状になりがちなので、ゲーム中毒になることが多いのかもしれませんね(笑)。

ゲームは人を集めます。これがビジネスになります。

まずは、ゲームという餌により人を集めて、それにより何かを販売するわけです。

これは今の時代の販売のスタイルです。

近所にあるスーパーなどでも、「水曜日はお買い物が10%安くなる」というチラシ広告をしてまず人を集めます。

来た人は、安いならいろいろ買っておこうと思って、たくさん買うわけです。

これによりスーパーは利益を得ます。

こういう

「得をしたい」

という消費者心理をついたビジネスは功を奏すことが多いです。

人にはこの心理が必ずあるので。