欲望がないととてもスッキリします。

すべきことがないので自由なんです。

欲望があると、それに向かわないといけません。

そうせざるを得ません。

ですが、向かっても目的の欲望を達成できるかどうかわかりません。

達成できると喜びと言う報酬が得られ、達成できないと苦しみと言う罰を被ります。

いずれにしても、感情が揺れ動きます。

一方、欲望がないと、

「~しなければいけない」

ということはなくなりますから、とても楽です。

釈迦は苦しみから脱出するために、欲望を捨てるように言いました。

とても鋭い洞察力です。

人間の最も大きな欲望は、「生きる」です。

ですから、生きるためにあらゆる手段をとります。

命が欲しいから、病気になったら治療をします。

命が欲しいから、お金を儲けようとします。

命が欲しいから、勝とうとします(勝つことが喜びにつながり、喜びは命を燃やすことになる)

でも、本当は命は求めるものではなく、自分自身が命そのものです。

なので、欲するものはすでに在るってことです。