昨日のコーチング勉強会で、こういう問いかけをワークしました。

「自分は何ものか?」

さて、この答えは?

たぶん、答えは、ひとりひとり違います。

つまり、限定されないということ。

ある意味、可能性は、無限に有り得ます。

でも、これは、思考なので、エゴであり、幻想です。

エゴは自分があることがもっとも大事なので、自分が何者かを知りたがる。そして知ることで安心できます。

なぜなら、自分が何かなら、”実在感”を感じられるから。

エゴにとって、自分がなくなることは、恐怖です(普通は)。

だから、死ぬことは恐いのです。

死の恐怖があるのは、自分が何ものでもなく、実在さえもしてないことに、気づけないためです。

たとえると、この世界は映画の世界と同じ。そして、それぞれ映画の中で演じている。

だから、実在ではないのですが、それに気づけない。

気づけたら、すべてが変わるでしょう。

自分も知識としてはわかるのですが、悟ってないので、そのプロセスにいます。