幸せになるための方法をGoogleで検索するとこんなタイトルが出てきます。

幸せになりたい / 幸せになれない
科学的根拠のある幸せになるための方法|ビジネススキル 「場回し」の技術
【書評】これを読むと幸せになるための方法が分かる - 新自分を磨く
Amazon.co.jp: HAPPYをさがしてあるこう―9歳の女の子が贈るしあわせに
努力しないで幸せになる方法
幸せになるための具体的方法! – ゆるちょの「海の上の入道雲」
セルフヒーリング~癒し上手になるための7つの方法~セルフカウンセリング
<幸せになるための『心みがき』の方法 – にほんブログ村

基本的には人気順ですのでそれなりに読まれている内容です。このような言葉で検索する人ならすでに知っている内容かもしれません。

私なりの「幸せになる方法とは」ですが、

・自分が幸せになることをやること
・自分が幸せになると決めること(意図すること)
・自分が幸せだ、幸せになれると信じること
・自分はすでに幸せであると感じること

いずれも幸せになることが可能かと思います。

こう書いても具体的にわからないという人がいるかもしれません。それはあまりにも当たり前過ぎるからでしょう。例えば、最後の

「自分はすでに幸せであると感じること」

どうすればいいのかというと、実はそのまま文字どおりなのです。ノウハウも何も特にないのです。

これがわからない、できないという人は感情というものをある意味わかっていないのかと思います。

あなたが喜びや悲しみなどを感じたことがもちろんあるかと思いますがそのきっかけはなんだったか覚えていますか?

例えば、親に叱られて悲しかった。仕事が成功して楽しかった。このようなある出来事がきっかけとしてあったと思います。

しかし、私がここでいっていることはこれらとは違います。きっかけは出来事ではなくて、自分がそう思うだけでいいということです。

「私は喜びを感じる」

というこれだけで喜びを感じるということです。

これはアバターという自己啓発を受けるとよくわかるはずです。

感受性の強い人だと私が言っていることはわかると思いますし、なんの不思議も感じないでしょう。

幸せになる方法とはいろいろありますが、この世界で生きているのですから上記の一番上にある

「自分が幸せになることをやること」

を多かれ少なかれ選ぶことになります。上に挙げた方法の中ではもっとも難しいものです。なぜなら自分が好きなことをやるからといってもそれをすることをできないようなことが起こるからです。

例えば、歌をたくさんの人に聞いてもらうアーティストになりたいとします。自分で歌うだけなら、カラオケに行けば思う存分歌えますがこれはやりたいことではないですね。歌の練習をして上手にく歌うことができるようにならなければならないでしょう。そして歌のうまい人の中からレコード会社に選んでもらい契約してもらう必要があります。売れる歌手になりたいならさらに努力する必要が出てきます。かなり険しい道なのは明らかです。

特定の条件で幸せになることを選択する時、このようないろいろなハードルがあるのです。ですが、このプロセスこそがこの世界で味わうことができる経験です。これを乗り越えて、目的を達成した時、感じる幸せ感は先程の「自分はすでに幸せであると感じること」よりもかなり大きいはずです。なぜなら、自分ひとりで作り出した幸福感ではなく、いろいろな人のおかげ、そして自分の努力で作り出したものだからです。

おすすめの幸せになる方法は「常に幸せであると感じながら、好きなことをして、新しい幸せを常に作り出す」ことです。

これができるなら人生はより大きな幸せを創るプロセスとなります。