ビジネスサテライトニュースによるとtwitterによるビジネスが拡大中とのことです。

twitterとはミニブログのようなもので一度に書き込めるのは140文字ほどです。日本では「つぶやき」と訳されています。

ブログよりももっと敷居が低く、単に、思いついたことを書き込むこのでもいいのです。

「腹減った~、ラーメンたべたい」

「疲れたからもう帰る」

「xxxの店でシャツを買った、着心地バツグン」

などなど。

テレビで紹介していたのはアメリカの話しですがランチなどを売る車の屋台の店がtwitterを利用してどこに何時頃くるかを発信していて、それをお客が見て、店に来るそうです。これってまさにビジネスに利用していますよね。

またザッポスという靴通販の会社は社員にtwitterを奨励しています。twitterを利用して顧客に対する質問に答えることで顧客満足度を上げています。社員はtwitterを使い、仕事に関係ないことでも情報を発信することができます。

お客さんは、『何をしてくれたか』は覚えていないかもしれない。でも、『どんな気持ちにさせてくれたか』は決して忘れない。

これってかなりすごいことですが、素晴らしい言葉です。この会社のCEOはtwitterのフォロー数が160万もあります。その言葉に多くの人が引きつけられているようです。

やはりこれもアセンションつまり「つながること」を加速させています。人とつながっていくことが豊かさや喜びにつながるのです。