探求人

探求する人

そろそろ梅雨

曇ったり、雨が降る日が多くなってきてます。 梅雨でしょうかね。 まあ、年中行事みたいなものだから。 今年は、雨多そうだけど。 米の生育には、いいのかも知れない。 できれば米価格安くなって欲しいけど。 あまりも高いと消費者 […]

夜、眠れない時

夜中にトイレで目を覚まし、その後、眠れないことがあります。 まあ、歳なのかも知れないな。 歳を取ると、眠りが浅いとか、睡眠時間が短くなるとか言いますしね。 たぶん、あと思考モードになると眠れなかったりしますね。 眠いけど […]

腰痛と筋トレ

腰がぎっくり腰っぽい感じだけど、筋トレしてきました。 やはり動かさないとね。 痛くても、それなりに身体を動かさないと。 やっぱきついけど、終わったあとは、いい感じ。 筋肉痛は多少あり^^;。

大丈夫か、日本

なんか、昔よりもいろいろと変なことが起き出している。 ふと、大丈夫なの? こう思ってしまう人も多いかも知れない。 まあ、大丈夫なの? こう聞かれて。 大丈夫って答えたいけどね。

そろそろか

なんか暑くなってきていますね。 なのでうちでは、麦茶作りはじめました。 これからは、毎日作らないといけなくなってくる。 大変だけど、その大変さを乗り越えた時、人は成長するのだ^^;。

66の日

6月6日。 ・アンガーマネジメントの日 ・いけばなの日 ・大麦の日 ・楽器の日 ・シニアピアノの日 ・飲み水の日 ・吹き戻しの日 ・補聴器の日 ・麻婆豆腐の素の日 ・六連の日 ・山形さくらんぼの日 ・らっきょうの日 ・e […]

ハッピーバースデーミー

また歳をとった。 もう、あまり数えることもなくなってきたけど。 単に数字だから。 でも、それはそれで数字を目安にするのは、わかりやすいけどね。

時代の変化

なんかいつの間にか時代が変わってた。 なので、ちょっともう古いタイプの人間になっているかな。 まあ、40年前は、自分が新しいタイプだったんだけど、その時の私の今の年齢だった人は、古いタイプだったんだろう。 そうやって時代 […]

コンロ無しキッチン

コンロ無しというか、使わない人が増えているらしい。 確かに、調理が面倒だったり、掃除が手間だったり。 ではどうやって料理をするかというと、調理家電を使うとか、外食とか、弁当とか。 確かに、調理家電は、今後どんどん増えてい […]

平和がいい

まあ、いろいろと気に食わないこと、思い通りにならないこと、喜怒哀楽を感じることがあるけど。 やはり平和がいい。 平和。 平和の漢字には、「平」と「和」の二つの漢字が使われています。 「平」(へい)は、水平であることを意味 […]