今も昔ももいるのがハマりすぎる人。 まあ、自分もそうだけどw。 ハマるものはいろいろ。 ・ゲーム ・博打 ・お酒 ・性的なもの ・買い物 ・宗教 ・自己啓発 ・コスプレ ・漫画 ・食べ物 ・遊び ・恋愛 ・暴力 ・ダンス […]
日日是好日は禅語で 中国唐時代の雲門文偃禅師の言葉です。 読み方は、「にちにちこれこうにち」、「にちにちこれこうじつ」どちらの言い方もあるようです。 意味は、「毎日がいい日だ」です。 これいいですよね。 すごくいい気分に […]
仏教の祖と言えば、釈迦です。 そして、仏教は釈迦が亡くなってから2500年間続いていますが、釈迦の教えとは異なる仏教も生まれています。 それは、大乗仏教と呼ばれるもの。 釈迦の仏教は上座部仏教です。 この2つ、上座部仏教 […]
今日も死について。 私は死を普段あまり意識しませんが、本当に死を意識すると今を生きていることがとてもありがたく感じられて心から感謝できて、涙が出てきます。 死について考えると恐怖を味わってしまいますが、死をリアルに考え、 […]
まず、なぜ死ぬのが怖いかですが、それは 「死んでしまうと自分が存在しない。存在したいのに存在できなくなる、だから怖い」 と思ってしまうんです。 もし、 「私は存在したいと思わない」 ならば、死は別に怖くはないでしょう。 […]
今日もお金の話しをします。 何か欲求や目的を達成しようとする時、やり方はいろいろあります。 この時にお金を使うことで楽で素早く達成できることがあります。 例えば、車を洗うことが目的だとします。 ガソリンスタンドに行って洗 […]
「なるべく安く買いたいな~」 「もったいないから買うのをやめとこう」 「もっと安く買う方法がないかな」 このように思うことはないでしょうか。 私はよくありますw。 このような心理がなぜ働くのでしょうか。 それは、 「お金 […]
島田洋七さんの著作。 島田洋七さんが佐賀の祖母に育てられた時の話し。 これって、かなり前に出版されて関連本も合わせると凄い数が出てます。 私は1冊も読んだことがなかったんですが、ポイントがあったんで買いましたw。 いや~ […]
「この人きっとお金を稼げるだろうな」 とか 「あの人は、たぶん幸せになるだろうな」 こう思えるような時、その人は人生がうまくいくという一種独特な雰囲気を醸し出しています。 私は何となくそれがわかります。 たぶん、その感覚 […]
どうなれば幸せになれるだろうか? 人それぞれ答えは違う。 ・お金持ちになったら ・結婚して家庭をもったら ・家族が円満だったら ・やりたい仕事ができたら ・会社を作って社長になったら ・健康で毎日暮らせたら ・家族が皆、 […]