探求人

探求する人

お金を払いたくない心理はなぜ働くのか?

「なるべく安く買いたいな~」 「もったいないから買うのをやめとこう」 「もっと安く買う方法がないかな」 このように思うことはないでしょうか。 私はよくありますw。 このような心理がなぜ働くのでしょうか。 それは、 「お金 […]

佐賀のがばいばあちゃん

島田洋七さんの著作。 島田洋七さんが佐賀の祖母に育てられた時の話し。 これって、かなり前に出版されて関連本も合わせると凄い数が出てます。 私は1冊も読んだことがなかったんですが、ポイントがあったんで買いましたw。 いや~ […]

渋いけどためになる「NHKこころの時代」

NHKこころの時代を録画してます。 後で見ていいと思ったら保存します。 主に宗教や人生についての話題なんですが、いろんな気づきがあります。 この番組を見ると昔の人の凄さや宗教の持つ素晴らしさを感じたり、さまざまな洞察や気 […]

100歳まで元気で生きる長寿の秘訣とは?

2016年10月29日(土) に放送されたNHKスペシャル「あなたもなれる“健康長寿”徹底解明 100歳の世界」を録画しておいたのを見ました。 この中で、長寿の秘訣が紹介されていました。 「長く生きれるかどうかって遺伝じ […]

なぜいじめが増えているのか?

ニュースによると、最近いじめが増えているそうです。 増えているのはたぶんいじめのカウント方法が変わったからではないかと思います。 たとえば、ちょっと機嫌が悪くて友達を叩いたとか、その程度でもいじめとしてしまったのかと。 […]

大丈夫だって思って生きる

私達がこの世界を生きづらいと思ってしまうのは、 「経験することに対して自分では対処できない」 と思ってしまうからだと思います。 つまり、自分の力不足を痛感して、「できない、無理だ」って思ってしまい気分が落ち込んでしまうん […]

セキュリティソフトをesetに切り換え

ここ3年、パソコン用のセキュリティソフトは「カスペルスキー」を使ってきました。 ウィルスの検知力も高いし、スパムメールやあやしいサイトの検出もよくできています(時には過剰なこともありますが)。 来月でちょうど切り換え時期 […]