

気づきがある人と気づきがない人の差
- 公開日:
「気づきとは、何か?」 定義はいろいろあるようですね。所詮言葉なので、言葉で説明しようとする意味のとらえ方は多様化してしまいます。 私にとっては、知ること、わかること、探すことなどですね。変化のきっかけとなるものとも、言 […]

ぽっこりお腹を解消するための切り札
- 公開日:
ダイエットをしたいという人は、男女問わず多いと思います。 太る原因は、基本的に ・カロリーの摂り過ぎ ・運動不足 この2点につきます。 若い頃痩せていても、中年以降に太ってしまういわゆる中年太りも同様。 食べる量は、以前 […]

やっぱり意欲って大事だよな~
- 公開日:
先日たまたま「笑ってこらえて」というテレビ番組を見てたら、創部から5年で大分高校のハンドボール部が準優勝したということでした。 たった5年でこの結果。かなり早いですよね。よほど高い意識で厳しい練習をし続けたのでしょう。 […]

初めてのCT体験をしました
- 公開日:
昨日、以前から鼻の調子がずっと悪かったので病院に行っていました。 トラブルはいくつかります。鼻血、鼻づまり、鼻のニオイです。 これらの症状から副鼻腔炎、いわゆる蓄膿症を疑ってました。副鼻腔炎になると菌が繁殖して膿ができて […]

人は、寂しさをなぜ感じるのか?
- 公開日:
寂しさについて探求してみます。 寂しいと思うことは、誰しも感じたことはあると思います。 ただし、寂しさの感じ方は人それぞれ。すごく寂しがり屋な人もいるし、一人でもそれほど寂しさを感じない人もいます。 https://ww […]

強さと弱さを合わせ持つことについて
- 公開日:
人は肉体的、精神的に強くなりたいと思って、トレーニングをして鍛えたり、長くつらい学びをしたり、苦しい思いをしながら生きています。 たいていの場合、それには競争が伴います。 特にスポーツはその最たるものですね。 先日行われ […]

高齢化が加速!65歳以上の人口が27.3%に
- 公開日:
日本が高齢化社会と叫ばれるようになってどれぐらいになるでしょうか。もう、聞き飽きるぐらい聞いていますよね? 総務省の発表によると現在、日本の高齢者人口(65歳以上)は、前年よりも73万人増えて3461万人と推計されていま […]

普段と異なる経験をすると夢も変わる
- 公開日:
一般的に人って毎日、変わり映えがないような経験をしますよね。 たとえば、サラリーマンだったら会社に通い仕事をして、そして帰宅。まあ、仕事内容は日々変わるかもしれませんが、パターンは同じ。 主婦にしてもそうです。毎日食事を […]

世間の口コミが自分の評価と一致するとは限らない
- 公開日:
先日、北海道新幹線に乗り函館に旅行してきました。 北海道はもう、25年ぐらい前に行ったきりなのでほんとに久しぶり。 あいにく天気は悪かったんですが、函館ははじめてだったんで旅行を楽しめました。 JRのえきねっとで予約して […]